![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131256058/rectangle_large_type_2_be8341b6af694474539b7274b53f52cd.png?width=1200)
🇲🇾マレーシア入国デジタルアライバルカード/MDAC
さて。バリ島約1ヶ月の滞在を終えて
マレーシアのクアラルンプールに移動してきました。
マレーシアは大好きな国の一つ。去年の入国は5回。
夏過ぎには2ヶ月滞在していました。
→こちらの記事
マレーシアは90日以内であればビザが不要。
英語も使えるし(や、私が話せるわけではないですが。。)
他民族国家でみんながみんなを受け入れていて、とても過ごしやすい。
電車も発展してるし、Grabタクシーも利用できる
(これ今度記事にしますね)。→ここ
なんでも揃ってるし気温もあったかいし過ごしやすいよー!
そんなマレーシア。2024年の1月1日からは、
入国する際にデジタルアライバルカードの登録が必須に。
(当初は2023年の12月1日からだった)
今回はスマホでやったよ。それについてメモメモ。PCでも同じです。
私はこんな人→自己紹介
あとがきで今回の入国時、カウンターで聞かれた詳細のせてます。
マレーシアデジタルアライバルカード(MDAC)の申請
在マレーシア日本国大使館のサイトから。(PCでも進め方は同じ)
到着の3日前から登録が可能だよ。
→ここ
![](https://assets.st-note.com/img/1708229966128-KoC6cJupLH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708229620433-s3ur7vPpIS.jpg?width=1200)
・名前 ex TAROU YAMADA(下の名前・苗字)
・パスポートNO しっかり確認してね
・生年月日 日/月/年の順番
・国籍 JAPAN
・性別 男 MALE 女 FEMALE
・パスポート有効期限 残存期間は半年以上(出国時に残り半年以上必要)
![](https://assets.st-note.com/img/1708229633471-ooXOXWUPHk.jpg?width=1200)
・メールアドレス 海外でも受信できるもの
・国番号 日本は+81(これを機に覚えよう)
・電話番号 頭の0を取った番号だよ
ex 09012345678 =9012345678
![](https://assets.st-note.com/img/1708229646673-ftw8Bu3ZO4.jpg?width=1200)
・入国日、出国日 日/月/年の順番
・入国手段 空路AIR/陸路Land/海路SEA を選ぶ
・出発地 JAPAN(国を選ぶ)
・宿泊先 HOTEL・知人宅・その他
![](https://assets.st-note.com/img/1708229657782-hkVngVLKJn.jpg?width=1200)
・宿泊先の住所 ホテルならそこの住所
・滞在先の州や町は 自分で調べましょう(ざっくりで大丈夫)
・郵便番号 住所に記載してある5桁の番号が郵便番号
![](https://assets.st-note.com/img/1708229672915-0zxFM7OhuQ.jpg?width=1200)
終了したらこの画面になるよ。
登録したメールアドレスに送信したわよー みたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1708229682720-NTiokKCtJQ.jpg?width=1200)
これがメールで届いてた。迷惑メールBOXに。。
届かない人は迷惑メール設定も確認してみてね。
空港に到着して
イミグレーションにこんな表示があったよ。
知らない外国人はみんないそいそと登録してた。
焦らないためにも事前に登録して行った方が安心ね。
![](https://assets.st-note.com/img/1708232957224-LHEaMVICDw.jpg?width=1200)
『全ての外国人はMDACに登録する必要があります』
って書いてあるの。
カウンターで一応画面を準備していたけど何も聞かれず。
シンガポールの電子入国申告書と同じで→この記事
パスポートNOと紐付けしてるのかもね。
って事で無事入国完了!!!
あとがき
今回、実はマレーシア入国時に色々聞かれたんだよね。
去年あれだけ飛び回っていたのに→この記事
こんなに詰められたのは今回が初めて。
毎回、片道切符な私。
去年あれだけ滞在したから?バリ島からの入国だから?疲れてたから?笑
理由は分かりませんが。
・帰りのチケット持ってるの?
→陸路で出国するから持っていない(そんな予定はない)
・何日滞在するの?
→2週間(決めてない)
・シンガポールに行くの?
→ペナン島まで行ってそこからバスでタイに入国する(そんな予定ない)
・その後は日本に帰るの?
→最後は日本に帰国する
・飛行機のチケットは持ってないの?
→持ってない
これで入国できたよ。
悪いことしてる訳じゃないし
本当にいつも予定は未定で動いているので。
不法滞在はいけません!!笑
以上、マレーシア入国メモでした。
追記、自動ゲート利用希望者は
(クアラルンプールの空港でのみ)
入国時にカウンターで手続きすると
以後自動ゲートを利用できるよ。
次回、登録してみまーす。
海外へ行くならこちらも合わせて読んでみてね〜