
20240224 白樺高原国際スキー場
3連休の中日はスキー場に行っては行けない日。なんですが、行きました。
この日は天気が良く、先日も雪だったので、更に人が多いでしょう。
はじめにピラタスに向かいます。昨日の降雪のため、行く途中の道路は圧雪+凍結になってます。

とても怖い思いをしてピラタスに着きましたが、なんとアプローチの入口に満車の看板が。。。ダメ元で駐車場まで行ってみたが、やはり満車です。
水族館の駐車場まで満車で、路駐している車もありました。
そこで今回は白樺高原国際スキー場へ行きます。

ピラタスから白樺高原までは30分くらいでしょうか?
とにかく雪道が大変です。

しかしながらオールシーズンタイヤでゆっくり行けば大丈夫です。おそらく今回が一番大変な雪道です。行きも帰りもスリップしている車を数台見かけました。


13時前になんとか着きました。駐車場が分かりにくく最初はゲレンデ近くの駐車場にいってしまいましたが、そこは有料かつ満車。スキー場交差点前に無料駐車場があったので、そこに止めました。たまたま午前で帰る人がいたため、すんなり駐車できました。
ゲレンデは3連休の中日ですが、意外と空いています。
ここは4時間券があるので、それを買います。
ゴンドラは10〜15分まちくらいでしょうか?連休の中日にしてはマシだと思います。


ゴンドラは並ぶけど、ゲレンデは意外と空いている。雪質も不思議な感じです、カチカチのところもあれば、エッジがしっかり噛むところもある。やはり今週の雨の影響なのでしょう。


コースはクセがなく、幅広で滑りやすい。雪質がいい日にまた来たいと思いました。
結局ゴンドラ9本ひたすら滑ってちょうど16時半くらいになり終了しました。なかなかいいスキー場です。