みんはや問題復習_読み上げ音声ファイルあり(20241221)Sランク
音声ファイル
収録問題
問題
イタリア語で「旗」という意味がある、サッカーにおいて長年1つのクラブに在籍し、そのクラブを象徴するような存在となっている選手のことを指す言葉は何でしょう?
正解は、
バンディエラ
問題
歌詞は30番まであり、次郎長や日本平など静岡に関する人名や地名が登場する、1927年に狐ヶ崎遊園地が静岡市近郊に開園したのを記念して、北原白秋の作詞により制作された新民謡は何でしょう?
正解は、
『ちゃっきり節』
問題
カナダにある3つの準州とは、ユーコン準州、ヌナブト準州と「何準州」でしょう?
正解は、
ノースウエスト準州
問題
「黒体が放出する最もエネルギーの強い放射の波長は、その絶対温度に反比例する」という法則を、発見したドイツの物理学者の名前から「何の変位則」というでしょう?
正解は、
ウィーンの変位則
問題
公式タイトル獲得80期、通算1433勝はともに羽生善治に次ぐ歴代2位の記録である、1990年に将棋棋士として初めて文化功労者になった人物は誰でしょう?
正解は、
大山康晴
問題
環境省や日本動物愛護協会が推進している、飼い主の居ない猫を周辺の住民で管理し、不妊・去勢手術などを行う活動を「何活動」というでしょう?
正解は、
地域猫活動
問題
日本人選手として初めて国際バドミントン連盟の殿堂入りを果たしている、1960年代から70年代にかけて全英オープン選手権の女子シングルスで通算4度の優勝を果たしたバドミントン選手は誰でしょう?
正解は、
湯木博恵
問題
4日で金星を一周するため「4日循環」という別名もある、金星の大気循環で見られる、自転速度をはるかに超える高速の風を何というでしょう?
正解は、
スーパーローテーション
問題
全豪オープンの16歳3ヶ月での優勝や、16歳6ヶ月での世界ランキング1位など、1990年代後半に女子テニス界で数々の最年少記録を打ち立て、日本ではテレビCM出演などでも人気を博した、スイス国籍の元プロテニス選手は誰でしょう?
正解は、
マルチナ・ヒンギス
問題
これまでの受賞者にアンドリュー・ワイルズやサイモン・ホワイト、森和俊、山中伸弥などがいる、「天文」「生命科学および医学」「数学」の3部門を持つ科学の賞を、その設立者である香港のメディア王の名から何賞というでしょう?
正解は、
ショウ賞
問題
2005年にサイバーセキュリティに関する施策推進のため内閣官房に設置された「内閣官房情報セキュリティセンター」のことを、アルファベット4文字の略称で何というでしょう?
正解は、
NISC
問題
英語で「Bay」ということから海外の競走馬データベースでも「B.」と略記される、サラブレッドの約半数を占める、競走馬における赤褐色の毛色を何というでしょう?
正解は、
鹿毛
かげ
問題
カリウム、リン酸とともに「肥料の三要素」の1つに数えられる元素は何でしょう?
正解は、
窒素
問題
日本の最高裁判所裁判官の定員は、長官と判事あわせて全部で何人でしょう?
正解は、
15人
問題
額にある三日月の傷がトレードマークである、佐々木味津三の時代小説『旗本退屈男』の主人公は誰でしょう?
正解は、
早乙女主水之介
問題
「未来は確率的にのみ予言できる」とする量子力学の考え方のことを、1920年~1930年頃の量子力学の研究の中心であった理論物理学研究所の場所から「何解釈」というでしょう?
正解は、
コペンハーゲン解釈
問題
IT化・DX化の推進を目的としている、2021年に設置された日本の行政機関は何でしょう?
正解は、
デジタル庁
問題
ハンガリー語で「牛飼い」という意味がある、牛肉をじゃがいもやパプリカと一緒に煮込んだ、ハンガリーの代表的な郷土料理であるスープは何でしょう?
正解は、
グヤーシュ
問題
大学入試の過去問題集のうち、通称「黒本」と呼ばれる『共通テスト過去問レビュー』などの問題集を出版している会社は何出版でしょう?
正解は、
河合出版
問題
世界一危険な鳥としてギネス世界記録に認定されている、オーストラリアやインドネシアなどの熱帯雨林に生息する飛べない鳥を、その喉にある赤い肉垂れにちなむ和名で何というでしょう?
正解は、
ヒクイドリ
問題
2009年に日本人で初めて国際司法裁判所所長に任命された外交官で、現在の皇后・雅子さまの実父としても知られる人物は誰でしょう?
正解は、
小和田恆
ひろし
問題
日本国憲法において、最高裁判所長官を任命するのは誰と規定されているでしょう?
正解は、
天皇
問題
国会では全議員の3分の1以上、地方議会では原則として半数以上と定められている、合議制の機関が議事を進め議決をするのに必要な構成員の最小限の出席数のことを何数というでしょう?
正解は、
定足数
問題
イギリスのアマチュア科学者ヘンリー・ピディントンが命名した、インド洋上に発生する熱帯性低気圧を特に何というでしょう?
正解は、
サイクロン
問題
日本の初代天皇とされる神武天皇の父親と伝えられる、山幸彦と豊玉姫の間に生まれた日本神話の神の名前は何でしょう?
正解は、
ウガヤフキアエズ
問題
紀元前722年にはイスラエル王国を滅ぼして直轄領とした、アッシリア帝国の最盛期を築いたことで知られる国王は誰でしょう?
正解は、
サルゴン2世
問題
1170年にトマス・ベケット大司教が暗殺される事件が起きたことでも知られる、現在キリスト教のイングランド国教会の総本山となっている教会を「何大聖堂」というでしょう?
正解は、
カンタベリー大聖堂
問題
1947年に『冷戦―合衆国の外交政策研究』という著書を発表し、「冷戦」という言葉を一般に広めたアメリカの政治評論家は誰でしょう?
正解は、
ウォルター・リップマン
問題
天使のいたずらにより男の子の心と女の子の心の両方を持って生まれたサファイアを主人公とする、手塚治虫の漫画は何でしょう?
正解は、
『リボンの騎士』
問題
「第一志望は、ゆずれない。」というキャッチコピーでお馴染みの、日本における三大予備校の1つは何でしょう?
正解は、
駿台予備学校
問題
事なかれ主義である様子や、現実逃避をしていることを、ある鳥が頭だけを砂に突っ込んで隠れたつもりになるという英語表現から「何ポリシー」というでしょう?
正解は、
オーストリッチポリシー
問題
1951年に『真説石川五右衛門』『長恨歌』で第24回直木賞を受賞した、病没した妻をモデルにした『リツコ・その愛』や遺作の『火宅の人』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
正解は、
檀一雄
問題
夫の藤原兼家との結婚生活が綴られている、平安時代に藤原道綱母によって書かれた日記文学を何というでしょう?
正解は、
『蜻蛉日記』
問題
2019年までオーストラリアのパースで毎年開催されたテニス混合ダブルスの国別対抗戦にその名を残していた、四大大会の男子ダブルス・混合ダブルスで計7回優勝するなどオーストラリアのテニス界を長年牽引した元選手は誰でしょう?
正解は、
ハリー・ホップマン
問題
建築家の下田菊太郎によって提唱された、愛知県庁や九段会館などに見られる、コンクリートの洋風建築に和風の屋根をかけた和洋折衷の建築様式を何様式というでしょう?
正解は、
帝冠様式
問題
竹宮惠子と萩尾望都が同居し、女性漫画家たちが集う場にもなったことから「女性版トキワ荘」と呼ばれた、東京都練馬区にあった借家の通称は何でしょう?
正解は、
大泉サロン
問題
本来は「射撃にのみ集中しすぎる状態に陥ること」を意味し、現在では「ただ銃を乱射することに幸せを感じる人のこと」を指す言葉は何でしょう?
正解は、
トリガーハッピー
問題
フランス語で「毒」という意味がある、クリスチャン・ディオールが販売している香水は何でしょう?
正解は、
プワゾン
問題
入浴できる温泉としては唯一ユネスコの世界遺産に登録されている、和歌山県田辺市の湯の峰温泉にある岩風呂は何でしょう?
正解は、
つぼ湯
問題
日本で政令指定都市を複数持つ4つの都道府県とは、神奈川県、大阪府、福岡県と、あと1つはどこでしょう?
正解は、
静岡県
問題
音響機器全般を指す「PA」とは、何という英語の略でしょう?
正解は、
パブリック・アドレス
問題
年齢とともに肌のハリが失われることによってできる、目頭の下から頬に向かって斜め下に伸びたシワのことを、これが特徴的に描かれるある漫画のキャラクターになぞらえて「何ライン」というでしょう?
正解は、
ゴルゴライン
問題
貝類ではここから炭酸カルシウムを分泌して貝殻を作り出している、軟体動物の内臓を覆っている膜のことを、漢字3文字で「何膜」というでしょう?
正解は、
外套膜
問題
『江戸いろはかるた』の「を」の読み札にもなっている、年をとったら我を張らず、何事も子に任せるのが良いという意味のことわざは何でしょう?
正解は、
老いては子に従え
問題
妻に女優のジュリエッタ・マシーナを持った、『カビリアの夜』『8 1/2』『道』などの作品で知られるイタリアの映画監督は誰でしょう?
正解は、
フェデリコ・フェリーニ
問題
日本の踏切の分類で、遮断機が無く、警報機と警標が設置されているものは「第何種踏切」でしょう?
正解は、
第三種踏切
問題
日本語では「樹護士」と訳される、樹木の伐採や剪定をしたり樹木医の業務も兼ねたりする、樹木全般の保全に貢献する資格を何というでしょう?
正解は、
アーボリスト
問題
2次元では「6」、3次元では「12」である、各次元において単位球の周囲に接するように並べられる同半径の球の数の最大値を、球と球が接する様子をある行為に見立てて何と呼ぶでしょう?
正解は、
接吻数
問題
大正時代に普及し「大正の三大洋食」と呼ばれた3つの料理とは、カツレツ、カレーライスと何でしょう?
正解は、
コロッケ
問題
第1楽章から第3楽章まで「休止」を意味する「TACET」という指示のみからなり、楽器は一切演奏されない、アメリカの作曲家ジョン・ケイジが1952年に発表した楽曲を、その初演での演奏時間から一般に何と呼ぶでしょう?
正解は、
『4分33秒』
問題
複数の世帯で構成される家族のことを、人類学者のジョージ・マードックが提唱した用語で「何家族」というでしょう?
正解は、
拡大家族
問題
ナポレオン戦争への従軍経験を基に書いた『戦争論』で「戦争とは他の手段をもってする政治の延長である」と説いたことで知られる、プロイセンの軍人は誰でしょう?
正解は、
カール・フォン・クラウゼヴィッツ
問題
パソコンのフォントで、「HGゴシック」や「HG創英角ポップ体」などという時の「HG」とは、何という言葉の略でしょう?
正解は、
High Grade