見出し画像

父との話②


前回の続き…

その父が癌になる夢を見てから、1か月ほど経ったある日

実家の母に「祖母の一周忌はやるのか?」
と、LINEを送る。

予想していた通り、特にやる予定はないから
気にしなくて大丈夫という返事だった。
そして、この時もまた、父の体調については何と言ってはこない。
なら、特に聞く必要もないかな?と思ったが
どうしても、気になる。

なぜなら、この日の数日前に、職場の上司が退職をしていた。直属の上司ではないものの、それなりに仲良く話して、可愛がってもらっていた。
その人は長年会社に勤め、功労者ではあったのだが、最後は結局経営陣と揉めてやめていった。なので、長年勤務をしていたのにもかかわらず、会社内の人間から花束一つ贈られる事はなかった。

一応、私としてはうちの部署からもお花のひとつぐらいは、ださないか?と誘ってはみたものの、特にいい反応は得られず結局、自分も他の人と変わらず、当たり障りのない見送り方にすることにした。

ある意味納得して、送り出したのだが数日後にやはり、個人的にでもお花を贈ればよかったと思った。一定の功労のある人の最後が、あまりにも寂しいなと思ったからだ。

そんな出来事もあり、自分が聞いておきたいこと、伝えたいこと、やっておきたいことは
「やらずして後悔するより、やって後悔しよう」と決めたのだ。

その後のこの母とのやりとりだったので、思い切ってLINEを送ることにした。

すると、しばらくの沈黙の後
「実はお父さん胃癌の手術したんだよね。今は月に1回の抗がん剤の治療をしている。すごく痩せちゃって、お母さんのお肉あげたいくらい。」という返事。
(おいっ‼️とツッコミたくなる所もあるが、ここではスルーとします。笑)

あー、やっぱりそうかぁ。というのが、私の感想。夢で癌になるというのをみていたので、この時点ではそんなにショックを受けなかった。

しかし、聞けば手術は半年前に終わっとるやんけ‼️全身麻酔の手術するのに、何も連絡ないんかい‼️お母さんの脂肪の話はいるんかい‼️と、ツッコミ3連発のLINEでした。


つづく…

いいなと思ったら応援しよう!