![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140520056/rectangle_large_type_2_c9b3e0ebd614b17c66bd85144248b1a2.jpg?width=1200)
龍レリーフを持ち運ぶ方法がありました
くまさんからプレゼントしていただいた龍のレリーフ(我が家は蒲焼きさん)
一緒にお出かけしたいと思いながら、壊してしまうのが怖くて家に置きっぱなしにしていました。
②さんからのご提案をいただき、蒲焼きさんをお外に連れていく方法を考えてみたら、ありました。
考えもしないで、無理だって決めつけていたんだな。
幅は少しオーバーしてキツキツになるんだけど…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140520534/picture_pc_7f1f521ee9a4ffc024716494df46d228.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140520536/picture_pc_fdb8bc50f9a83dd8ca582691fe027068.jpg?width=1200)
何のケースか分かりますかな??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140520609/picture_pc_714897fa4ec8528d3cca1f197784e9b5.jpg?width=1200)
ニンテンドーSwitch(ゲーム機)のケースでした〜。ピカチュウversionを愛用。
電子機器を持ち運ぶためのケースだから、これなら安心感がありますな。
…
このケースに入れたら
蒲焼きさん、ポケモンじゃん。
・龍=ドラゴン
・陶芸=土 ってことで、
ドラゴンタイプと地面タイプの複合かな。
氷タイプの技が二重弱点だ。
…
・恐竜は氷河期(氷)に絶滅したから
・地面は雪(氷)に覆われるから
…
いや、蒲焼きさん、対戦しないし。
我に返ってこられました。
てなわけで、テントの中で今度一緒にゴロゴロしてきたいと思います。
新たな楽しみができました