見出し画像

新宿御苑でお会いした時のことと、写真

新宿御苑シリーズ(?)ラスト回です。
先週土曜日に、あやこっこさんと新宿御苑に行ってきました。

数日前までの天気予報では雨だったので、どうなるか心配でしたが、無事に晴れてお散歩日和でした。

初対面でしたが、あやこっこさんは気さくに話しかけてくださり、喋り下手なわたしも話しやすかったです✨

広い新宿御苑を散策しながら、いろんなお話をしたり、アニミィ達の写真を撮ったり、レジャーシートを敷いて のんびりしたり。
穏やかに楽しい時間を過ごせて嬉しかったです
♪ ルン((o'∀'o)) ルン♪


ここからは、撮りためた茶太郎写真と、園内の写真をドバババ!と。

【和風庭園ゾーン】

近づけなかった五重の塔
岩みたいなゴツゴツした切り株
お正月が似合いそうな赤い実
台湾様式の建物
強風で何度も落っこちた茶太郎
こうじさんを意識して撮ってみた
写真の一部。

カップ麺の赤白蒲鉾みたいな光を
生成していた笑


温室ゾーン

シダってるねぇ!
ドラゴンフルーツ
(中央下の大きい実)
ヤシってるねぇ!
幹と枝の途中に実がなるカカオ
(不思議ッ)
ワンピースみたいな悪魔の実(タコタコの実)
※タコノキの実
絵に描いたような葉っぱ
ケセランパサラン✨
オカルンの…(自粛)
※レモンです
まん丸なんだね!
スルメのゲソ部分のような粒々
アロエの実?
剣みたいでカッコいい。
茶太郎、剣が似合いそう


お昼ごはん

日向ぼっこをしながら
お外のベンチでお弁当✨
油断してたら、シシトウが辛かった。
イチョウは色づき途中でした

母子の森

①道幅が狭い森林ゾーン
②拓けた映えスポット
落羽松(ラクウショウ)という
明治以降に本州に来た木


根っこに注目だぞ
(ボタンが乱れてた)
ラクウショウの気根という部分が、
秋になると地面からニョキニョキ
出てくるそうな。
アーティスティック!

夏はどうなってるんだろ?
※気根から酸素を吸ってるそうな

この後レジャーシートを敷いて、のんびりしました。

いいなと思ったら応援しよう!