見出し画像

紅茶の在庫はくるくる回る

てきとうに買ってたくさん在庫してたお茶類、ついに厳選したメンバーだけになりました。
コーヒーは一年中ホットで飲みたい派なのですが、秋くらいになるととたんに紅茶も飲みたくなり、スーパーやドラスト、カルディなど四方八方手を出して買いまくります。でも、途中で「なんかな、コレ」と思うと飲むのをやめてしまい、いつまでたっても冷蔵庫に在庫してしまう、というパターン。大容量はお得!と買って途中で飽きて飲まなくなるのが1番の地獄なのですが、残念ながらよくあるパターンでした…
まずは、自分の好みをよく知るのが大切ですね。
現在のわたしを分析して、
◯ノンカフェインは何があろうと好きじゃない
◯ルピシアユニオンジャックのようなふつうのおいしい紅茶が好き。朝と昼食後に飲みたくなる
◯時々猛烈にミルクティーが飲みたくなるので、ルピシアでミルクティー用茶葉を少量買っておく
◯初めて飲む紅茶は飲み切りやすいよう、ティーパックで買う。気に入ったらお得な茶葉タイプを買う

というふうに、気をつけて購入するようになりました。
在庫を消費するのに苦労したのが、ノンカフェイン。カフェインレスコーヒーも、ノンアルコールもですが、なんか、好きじゃないみたいです、自分。とにかくアルコールやカフェインを摂取したいジャンキータイプ(?)なのでしょうか…
ルピシアのミルクティー用茶葉、ただ濃いめに淹れて牛乳をたらすだけなのですが、おいしくて感動です。(カップの底に氷砂糖を一粒いれるのがこだわりです笑)でも、春や夏になると全然飲みたくなくなるので、注意が必要。今はお得な茶葉で買ってますが、春が近づいてきたらティーパックで在庫します。
コーヒーの話になりますが、無印のコーヒー、ダークテイストがなかなかおいしいな!?と思い、何度かドリップパックで試したのち、粉を買いました。ミディアムテイストもおいしいです。そんな感じで、慎重に小分けの商品で試すといいですね。無印のドリップコーヒーは人にちょっとした贈り物として渡すのも最適ですね。
ということで、今在庫してるお茶は、
ルピシアユニオンジャック
日東紅茶(安い)(うまい)
ミルクティー用茶葉

で、なくなったら同じ系統の違う商品を試したりして楽しんでいます。
前に買ったフォションのダージリンもあるのですが、大きめの缶で買ってしまい…なかなかなくならない汗 とてもおいしいけど、飽きてきました汗汗 ←これも、ティーパックで買えばよかったんですよね。

そのほか、プーアール茶が好きなのでプーアール茶のティーパックと、
たまに夫に淹れてあげる井ケ田の抹茶入り玄米茶(200グラムで300円ちょっと。ものすごく安い、おいしい)も在庫中。熱めに淹れてほっとしたいとき飲みます。こちらも夏になったら飲まないかな…という感じなので、在庫に気をつけていきます。

コーヒー屋で働いていたのでコーヒーがとっても好きなのですが、子が2人生まれたとき、「100グラム700円するコーヒーを飲んでいる場合なのだろうか」と悩みました。学費などが心配になって。
でも、おいしいコーヒーは諦められない!というわけで、お高めのコーヒーと安くておいしいコーヒーを飲み分けることにしました。
本当に疲れてリラックスしたいときはお高めのコーヒー。ふだんは安うまコーヒー。
紅茶やお茶って、コーヒーに比べると割安だから、秋冬は意識せず趣向品の節約になってるかな笑?
これからも在庫を意識しつつ、紅茶を楽しんでいきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!