![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135026439/rectangle_large_type_2_a443670f737c1e6ed0d2b49bbb31eda2.jpeg?width=1200)
結婚しない理由ってなに?〜安芸高田市の財政説明会から〜
こんにちは✨
結婚して幸せになりたい人はたくさんいますよね。
でも、「結婚しない理由」ってなんなんでしょう?
私は若い頃、両親の仲が悪くて「結婚は人生の墓場だ」と思い込んでいました。
そんな個人的に思い込み、理由もあるでしょう。
その原因についての情報が、広島県安芸高田市公式YouTubeチャンネルにありました。
私の友人、従兄弟が議員なので選挙があれば手伝いますが、議会活動は詳しく知りませんでした。
以前から広島県安芸高田市の動画に興味を持っていて『財政説明会』の中の、
"結婚しない人が増えた理由"に
「なるほど!」と深く感じたところをご紹介させていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711328405743-FiLtqEDCWu.jpg?width=1200)
安芸高田市の抱える問題を石丸市長がオープンに語る「財政説明会」からポイントを抜粋しました。
↓↓
----------✤
少子化という言葉は1990年代に生まれ、少子化対策はずっとやってきましたが、先進国にも共通の問題であり、未だ解決できた国はありません。
まず今、日本では5人に1人が結婚しない時代になっています。 このように変わったのは1980〜1990年です。
Q: 何故、結婚しないのでしょう
A: 自分にとって「いい人が、いない。」
今も昔も同じで、 統計にある1番の理由です。
この時代には女性の高学歴化がすすみました。中学、高校をでて大学に行く人が出てきました。
そして就職して自分で稼ぐようになった。女性の社会進出が一気に進んだのです。そのあと…、
女性自身が社会的に力を持ちますので、女性から見た『いい人』の目線が上がったんですね。
今の世代の男性というのは、"昔よりももっと厳しく女性に選ばれる"
そんな立場になっています。
1980〜1990年の若い世代から女性がどんどん力をつけられた。
その結果、結婚しなくなって…
その結果、子どもが減ったんです。
--------✤-------✤---------
(私の素朴な感想)
ということは…、?😲
平たく言えば…、?🙄
男女雇用機会均等法が制定されたのが原因???
※注)日本では、1980年に女性差別撤廃条約を批准するに当たり、雇用の分野における男女の均等な機会と待遇を確保するため、国内法の整備を行うことになりました。 その一環として制定されたのが男女雇用機会均等法です。
長年の女性の願い、
女性差別撤廃が叶ったことが逆に、
結婚しない事態を招いた…?😲
そして「いい人」というのは条件のことですよね。
そう言えば昭和の時代に、
『結婚相手の条件は三高の男性』というワードが流行りましたね。
説明会に戻ります。
以下、石丸市長
↓↓
-------------✤-----------
そうするならば、この少子化という現象は、私は悪いものではないんだと思います。
なぜならば、それよりももっと前から言われていた大きな問題ですよね。
男女の格差、女性の社会進出、これは悲願だったはずです。
それが、ようやく今、現代に叶ったのだとするならばそれは喜ぶべきことなのではないかな、というのが私の思いです。
また、結婚した夫婦でも"子どもを2人持たない"というの(統計)が出ています。
これも大きな理由は経済的というよりも別のところにあります。
結婚する年齢が上がって晩婚化です。
女性も高校、大学出て、就職するようになったので、結婚する時期がどんどん後になります。
直近ですと、30歳が平均的な結婚年齢です。
となると、第1子をもうけて第2子となるのが肉体的、生理的に難しくなるんですね。
そういったことが(産まれる子どもが減っている意味の)少子化になるんです。
ここまでくると子育て支援では効かなくなるんですが、決して子育て支援をしない、ということではありませんので誤解のないようにご理解ください…。(続く)
---------✤-------
抜粋は以上です。
このように、結婚しない人が増えたのは、時代の変化により『社会のしくみ』が大きく 変わったことにも原因があったのですね。
また、世の中の不平等を平等にすることにも思わぬ事態を招いてしまうのだと理解しました。
私の場合は「結婚は人生の墓場」だと思い込んで迷走していましたが結婚、離婚を経てから、
『幸せしかない新しい結婚』を知りました。
今はパートナーと再婚して本当に良かったです😌🩷
パートナーに感じることで自分を知っていける感謝や、お互いが『極』である夫婦が融合して、愛に戻っていく豊かさを感じています✨
読んでいただきありがとうございました🩷😌
(個人的に)若くてハイスペックな石丸市長さんが今後も楽しみです✨
![](https://assets.st-note.com/img/1711344319491-kCjH2VG7Sn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711329216408-0x3TyVzdiK.jpg)
サンフレッチェ広島のポンチョ❤️
【✨イベントのお知らせ✨】
①大好評❣️『男と女のための"語り"BAR』
ここでは男と女の様々な出来事を体験した人たちが集まり、MCの体験談から感じた感想、そして"日常にある想い"などをグループで分かち合いながら語り合ってます。
第3回目のテーマは、
『あなたが思っている男の役割、女の役割について』
🧡4月12日(金) 20:30 〜21:45頃まで(受付20:15〜)
🧡オンライン開催
🧡参加費無料
詳しくはこちら
↓
https://tmcevent20240412.peatix.com/
②マリッジフェスタ2024春 🌸〜結婚って楽しい!〜in京都✨
🩷4/14(日)13時半〜
詳しくはこちら
↓↓
https://note.com/rich_plover131/n/n990613a48b26?sub_rt=share_b
皆さまのご参加をお待ちしています💖
┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈
マリッジカルチャー協会JAPANとは?
🌟こちらもぜひお読みください🌟
↓↓↓
https://note.com/rich_plover131/n/ne50d449136b2
いいなと思ったら応援しよう!
![マリッジカルチャー協会Japan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128657558/profile_c37e432c9920572fd515d15e0c5fd68b.png?width=600&crop=1:1,smart)