自己紹介
初めまして
noteをみていただきありがとうございます
海と申します
〜私の矯正経歴〜
3年半の矯正がようやく終了、ブラオフするも
・噛み合わせが浅く麺類が噛みちぎれない
・肉類を噛み切る事ができない
・犬歯が接触しており噛むたびにキュッと音が鳴る
ブラオフ前にも、先生に不具合を伝えるも
どうしようもない、これが限界だと相手にされませんでした。
矯正の先生がおっしゃるのであれば、仕方のない事なのかと思い
ブラオフを迎えました。
ただ不信感はあったので、日本歯科医師会に問い合わせをしたり
別の医院で噛み合わせの状態を見てもらえるよう予約してました。
(これが後々、前医とのやり取りで重要な役割を果たします。)
別の医院に診てもらいましたが
どこの歯科医にも1年以上はかかると言われました。
詳細を聞こうにも、これ以上は精密検査を受けてからと
教えてもらえず、見た感じは綺麗な歯並びなのに
なぜ?と疑問が浮かびました。
最後にみていただいたA医院で、
こんな状態で終わるのはおかしい
明らかに前医には責任があるし
再矯正するにも1からお金がかかるよ。
前医に連絡して診てもらうよう連絡した方が良い
と言われました。
ブラオフ時、定期通院時にも
何度も不具合を伝えても無視されていた経緯があり
諦め半分で再度前医に連絡することにしました。
するといつも担当してくれた医師ではなく、
その上の責任者の先生がいらした日で
無償でのやり直しをしていただける事となりました。