脳出血闘病記215 片麻痺クッキング③
今日の、血圧、146 /91 で,今日も、まあ正常血圧範囲です。
昨日は、麻痺足の痛みがかなり治まってきたのと、寒くなってきたので、今シーズン初の
キムチ鍋を作りました。
使う物は、豚バラ肉、キムチ、ネギ、キャベツ、ニラです。
ネギ、キャベツ、ニラは多めが望ましいのですが、今、野菜が高いらしく、ほどほどでした
まず、豚肉と、キムチを鍋で先に痛めるのだが、僕は、キムチ鍋には、牛角のキムチを使うのですが、
昨日は、違うキムチが用意されていた、前に、一度使ったのだが、キムチにアミがは言っているものは、
韓国キムチとしては、それが、正道なのだろうが、僕は、アミ入りのキムチは、匂いがきついので、好きじゃない。
でも、無いので仕方ない
炒めている、豚肉とキムチに少し醤油を足し、少し焦がしめにする、で、お湯お入れ、煮立たせ、灰汁を取り、まず、キャベツの心を先に入れその後、味噌とすりニンニクを入れ、バターも入れ、
味を調え、残った野菜を入れていき、蓋を閉め、一煮立ちさせたら出来上がりです。
カセットコンロを出し、テーブルの上で、日覆れながら食べれば、部屋も身体も温まり、寒い日には、最高です。
僕的には、キムチのせいで、思った味にならなかったですが、
カタマヒロファミリーの皆さんは、美味しいと言って食べてくれたので、
良かったです。