脳出血闘病記216 うどんも接客も暖かい丸亀製麺
まずは、今日の、血圧、139 /84 で,今日も、まあ正常血圧範囲です。
ここのところ、麻痺足痛に、悩まされていたが、やっと、かなり回復して来たので、昨日は、病院の帰りに、Cとお昼に丸亀西面に行きました。
丸亀製麺の入口は、自動ドアでは、ありません、たまに、コンビニとかではある、引っ張って開けて、離すと、勝手に戻る扉だ、
これが、片麻痺の杖持ちには、結構厄介なのだ、非麻痺側に杖を持っているので、その手で、扉を開くと、まず、ちょっと危なっかしい、
そして、扉は、勝手に閉まってくるので、中に入りにくい、そんなわけで、一人の時は、けっこう大変なんだ。
で、丸亀製麺の話、丸亀製麺上尾店には、昨日で、4回目ぐらいだが、僕が、杖をついて、ヒョコヒョコ、入口に歩いて行くと、
入口のそばにある、麺うち場で麺を打っているおじさんが、麺うち場から、出てきて、入口の扉を開けてくれる。
それも、毎回そうなんだ。
素晴らしい、サービスだ、僕が、ミシュラン審査員なら接客は完全に三ツ星だ。
本当に、助かるし、心もすごくほっこりする。
昨日も、Cと二人で、カタマヒロランチスペシャルを頼み、二人で、心もお腹も、満足し暖かくなった😊