![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132409937/rectangle_large_type_2_9ed321291bc09ad0ab4cdc07b2101afb.jpeg?width=1200)
世界激走ならぬ激安スペイン編4(黒いマリアとフラメンコ)
バルセロナ3日目は、バルセロナの北西にあるモンセラットにあるベネディクト会の聖マリア修道院に、黒いマリア像を見に行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1709168733622-e94OU4S5Rm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709168891853-3Rn93Pn8GR.png?width=1200)
朝早く出て、バルセロナから、電車で1時間ぐらいかけて、訪れた、初めは
小雨模様だったが、そのうち晴れ間が出て、来たことを祝福されたかのようで、嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1709168994197-SvJyLUXjNi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709169109497-TB9ClJuYSE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709169178724-93eekjrmAy.jpg?width=1200)
ベネディクト会の聖マリア修道院に、黒いマリア像があり、奇跡を起こしたとされて、なかなか凄い地形の上に建てられているのだが、各地から多くの人々が参拝しに来るため、さらに、だんだん修道院の規模が大きくなったらしい。
黒いマリア像にも、しっかり、Cと二人で、触ってきました。
少年合唱団が、ミサの最初に賛美歌を歌ったりしていて、すごく厳かな雰囲気で良かったし感動しました。
僕的には、サグラダファミリアよりも、この修道院の方が、記憶に深く刻まれた。
3日目は、忙しかった。モンセラットから帰ってきて、ホテルに戻った後、そのまま、フラメンコを見に行った。
やっぱり、スペインに来たなら、フラメンコも外せない。
どうなんだろうか、スペインで、フラメンコといったら、日本の歌舞伎みたいなもんなのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1709169549890-tEyDm9iTzL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709169632373-ZuFwhUS4Hp.jpg?width=1200)
踊っている場所と、客席がとても近いため、臨場感がすごい、迫力がある。
フラメンコの余韻が残っていたので、この夜は、少しワチャワチャしている、バルに入った。
![](https://assets.st-note.com/img/1709169695552-21OfG0jjNY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709169728134-odh1WhBifp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709169888387-tV0Mo2EWGP.png?width=1200)
スペインでは、バルでも十分に美味しいものが食べれる。
カウンターにビンチョスが並んでいて、これだけでも、お腹は満たされる。