![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154354873/rectangle_large_type_2_03e5178b81161ca49c7df3295fad51e5.png?width=1200)
脳出血闘病記170 一か月の成果
まずは、、今日の、血圧、137 /91 で,今日も、、まあ正常血圧範囲です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726360202-7SyPmOjFsMNQkaC2qTnG9Bbt.jpg?width=1200)
昨日から、洗濯物干しリハの高さをフック1個分上げました。
途中、足の股関節痛で、1週間ぐらい休んだので
やり始めて約一か月、その成果が、この10cm弱フック1個分なんだと思うとこのフックが、とても愛おしくなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1726360236-co9KCyGSQ3uNwBDOA8vlEX4t.jpg?width=1200)
それも、高さを上げたとたん、10足つるしていた靴下が、2足つるすのがいっぱいいっぱいになってしまった。
1か月後には、余裕で吊るせるようになるのだろうか🙄
でも、2足でも吊るせてよかった
全く吊るせなかったら、ガッカリだもの。
リハビリの成果が、物理的な物で確認できたのが初めてなので、何か不思議な気分だし、さっきも書いたが、このフックが、努力の結果だと思うと、
だけど、ちょっと待てよ、この高さを難なく吊るせるようになって、始めて、結果が出たという事かも、でも、いいや、前の高さも、初めは、なかなか、10足つるすのが、大変だったが、今では、スイスイと吊るせるようになったので、高さを上げたのだからいいんだ、このフックが努力の証としよう、また、ご報告します😉
#脳卒中 #リハビリ #片麻痺 #カタマヒロ #未来につなぐ会 #タナベセラピー