見出し画像

脳出血闘病記235   キャンピングカーのおおよその納期が分かった😍

昨日YACCOさんから、12/16ぐらいを目安に納車できそうだとの御連絡を頂きました。
いよいよです。
12月14日前後に極大を迎える、二子座流星群には、ギリ間に合わないが、流星群じたいは、12月5日頃から12月20日頃にかけて出現となっているので、16日納車なら、そのまま見にけば、見れるかもしれない。
納車になったら、どうしようか、色々考えていたが、時期的に流星群が、タイムリーなので、流星群を見に行くのがいいかな
と思って、良く見える場所ないかなと探していたら、今年の二子座流星群は、満月直前で最悪らしいという情報を見つけてしまった。
僕が住んでいる場所からだと、見やすい場所としては、秩父市周辺、栃木県那須周辺、群馬県みなかみ周辺辺りらしいが、いずれも、山間部で、まだ、大丈夫だとは思うが、
ちょっと、雪や路面の凍結などが、気になるところだ
まあ、Cの意見も聞きつつ、葉山あたりに行くのが無難かもしれない。
前から、流星群を見に行きたかったのだが、今まで一度も言ったことが無かったが、2025年は、必ず行きたい
2025年は、4月のこと座流星群と7月のみずがめ座流星群が、良く見えるようなので、頭に入れておこう。
だけど、べつに、流星群が無くても、星空を見るだけでも、僕は、満足なんだけどなあ。
"僕は、特に 鬼押・万座ハイウェーが、とてもお気に入りの道だ。"
大学の時に、僕のポンコツカローラで、出かけた、日本一周の愛一レグの東北一周に出かけたときに、もず、この道を通り、志賀高原を抜け、日本海まで出て、日本海沿いに、青森まで行った、
"祖母時初めて、 鬼押・万座ハイウェーを通ったのだが、満天の星空に、ELOの”トワイライト”がカーステレオから、流れていて、"
なんか、ホントに、このまま、宇宙に飛んで行ってしまいそうな、気持ちになり、その時一緒にいた他の2人も、同じ気持ちだったようで、
その後も、その時の話を良くしました。
"今でも、 鬼押・万座ハイウェーを通る度に、ELOを聞きます。"
その後も、九州、北海道、四国、オーストラリア、アメリカと素晴らしい道を数多く走りましたが、
"スケールこそ違えど、 鬼押・万座ハイウェーは、僕の中では、それらと肩を並べる道です。"
今は、高速で、軽井沢まで近いので、そこから鬼押・万座ハイウェーまでは、割と近いので、是非機会があれば通ってみてください。
僕は、夜が好きですが、昼間でも、鬼押し出しがあったり近くには白糸の滝があったりと、昼間でも楽しめますので、
夜、通る際には、ELOを聞いてみてください。

ちょっとした、幻想的な気分になれると思いますよ😊

#カタマヒロ   #脳出血   #片麻痺   #キャンピングカー      #YACCO   #SDGs的家族型リハビリ #鬼押・万座ハイウェー

いいなと思ったら応援しよう!