![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140933640/rectangle_large_type_2_19d9a8cebf1d00c10b3bbe18677b9358.png?width=1200)
Photo by
eriko_fukaki
熱破壊式と蓄熱式(ヒゲ脱毛)
皆様こんばんは。🐻❄です。
突然ですが僕はゴリラクリニックという医療脱毛クリニックに今年の3月から通い始めました。
(元々夕方の青髭が嫌でした)
ヒゲ脱毛6部位12回コースで総額17万〜18万円(笑気麻酔&洗顔料金含む)を初回に全額支払い、今日が2回目となります。
ちなみにヒゲ脱毛はかなり痛いと事前にネットやYouTubeを見ていたのでかなり緊張しました。
初回は(激痛と言われている熱破壊式に比べて)痛くないと言われている蓄熱式という機器を用いて施術を受けたのですが・・・
正直痛いと言うより熱いです。
熱した鉄の棒で根性焼きを食らっているような感覚でした。
しかも蓄熱式は熱破壊式に比べて即効性がないので同じ箇所を数回照射されます。
施術時間は20分程度?だったと思いますが終わった頃には汗だらけでした😫
こんな思いをあと11回もしなくてはならないのかと思いながら家路についたのが2ヶ月前。
そして迎えた2回目の今日。
前回帰り際にスタッフから
「次回は機器を変更しますか?」
と聞かれたので熱いのと痛いのならどっちがいいかなと一瞬悩みましたがひとまず熱破壊式の方も試してみようと思い、今日は熱破壊式の機器で施術を受けてきました。
結論から言います。
前回の蓄熱式より照射の回数も少なく、痛みも激痛という程ではありません。
(それでも多少は痛いですが💧)
終わった後もヒリヒリ感等無く、熱破壊式は激痛だというイメージよりかは楽でした。
次回は7月に予約を取っていますがそれまでにどのような効果があるか様子を見たいと思います。
(まだ2回目なのでそこまで期待してませんが😅)
そろそろバスが自宅近くの停留所に到着しますので今日はここまで。
皆様お疲れ様でした✨