星の樹の定期開催講座について
第2金曜日の女性限定「傷ついた心のcare講座」は、オンライン講座を昨年の9月から始め2年目が始まります。
DV被害だけでなく、DV家庭に育った方や、職場などでハラスメントに合われた方のご参加もいただいております。
2年目の講座も新しい発見がある内容となっております。
オンラインの際はお好きな飲み物と甘いお菓子の用意をしていただくようお願いいたしております。(脳科学に基づいて推奨しています)
中には、辛い思いを思い出してしんどくなってしまう方もいらっしゃることを想定し、しんどくなったら席を外すのもOK出入り自由です。
クロージング時には、呼吸法などで気持ちをリラックスに導く時間も設けています。
会場開催を始めるにあたっても、この点は同じ環境にしたいと考えています。
準備は大変のですが、私の拘りの1つでもありますので、続けられる限り続けたいと思っています。
第4水曜日のどなたでも参加いただける講座でも、堅苦しい講座ではなく、リラックスした雰囲気の中で、参加された方が「気づき」をお持ち帰りいただけるだけで、社会を変える1歩となることと期待いたしています。
第1回目と2回目は、神戸市兵庫区の兵庫区文化センターで開催が決まっております。
飲食の許可を得られたこととと、駅前であること、飲食の許可を得られたことで公共の会議室を利用できることとなりました。
次回は「アクティブ・バイスタンダーになろう①」アクティブバイスタンダーって何?
「行動する傍観者って」何?というところから始めます。
当団体は、男女共同参画を推進する団体です。
男女共同参画は、女性だけのものではありません。
男性にとっても生きがいのある社会を目指す上で重要な課題です。
ですので、男性の参加も大歓迎です。
開場でもオンラインでも、慣れないハイブリッド配信で躓くこともあるとは思いますが、そんな時、是非チョコレートを口にしてください。
甘いものが脳に働く効果について気づいていただけると幸いです。
開場では、受付の際にカードをお配りいたします。
希望者には、お配りするカードをお渡しいただければ会話なく生理用品またはコンドームの無料提供をお渡しできる仕組みです。
お帰りの際、スタッフにカードをお渡しください。
コーヒーは株式会社神戸珈琲様よりご提供いただいた美味しいコーヒーです。(紅茶のご用意もしています)
私の大好きな神戸の街が、困っている人に見て見ぬふりをせず、やさしさの連鎖で、安全で安心して過ごせる街になってくれるよう、一人でも多くの方に「気づき」をお持ち帰りいただけることを心より願っております。
ご友人やご家族をお誘いあわせの上、是非ご参加ください。
ピーティックスアプリからもお申込みいただけますが、当日18時半から受け付け開始となっておりますので、直接会場へきていただいても大丈夫です。
一般社団法人星の樹
講師:松下とわ