
軽い体調不良のため、仕事が遅延してしまっています。
生活パターンの乱れから自律神経がバランスを崩してしまったようです。軽い眩暈が続いています。酷くはないので、寝込んでいるわけではないのですが、頭を上下左右に動かすとクラクラ来ます。
クラファン達成を受けて、「準備・実行委員会」を立ち上げないといけないのですが、遅れています。申し訳ありません。
まずは、「準備・実行委員会」として運営・開催に向けて、一緒に考え、意見を出し合い、運営を手伝ってくださるボランティアさんの募集から始めます。
福祉やジェンダー問題に興味のある大学生に何人か参加していただき、新しい風を吹き込んで、意見交換をしながら、ワイワイ楽しく進めたいと考えています。ブレインストーミングを取り入れたオンラインで会議を重ね、アイデアや開催の工夫などをどんどん発言していただいて、相談室を兼ね備えた居心地の良い空間を作り出す、運営側も楽しんで準備を進める事を望んでいます。

成功させるために、準備に時間を十分かけたいと思います。
プロボノさんのお力をお貸しいただけたらとも考えています。
準備は申し訳ないのですが完全タダボラになって頂くしかありませんが、開催日は謝礼をお支払いいたします。
性別・年齢など関係なく、ジェンダー問題や、性教育・福祉に興味のある方、社会学やジェンダー学、福祉関係の大学生の参加も希望します。ボランティア活動に興味のある方を募集しております。(準備と後片付けには、体力も必要です)
開催当日は、交通費・軽食・謝金をお支払いいたします。参加希望してくださる方は、メールでお問合せください。hoshinokioffice@gmail.com
MTGはオンラインメインとなります。
初めてのことなので、プロボノさんのお力をお借りして、皆でワイワイ議論しながら、楽しんで準備を進めたいと思います。
楽しまなきゃね!(^^)!