旋回

お久しぶりです。
夏休みも毎日学校に来て研究の日々を送っています。
大学生活4年目にして、1日のうち大学で過ごす時間が1番長い夏休みになりそうです。

先生からお叱りを受けたり、実験がうまくいかなかったりで精神的にぐらついて、ノートの更新が滞っていました。
一人で抱えていて、限界だったので同期と先輩に相談すると
同期もちょうどそんな時期だったり、先輩もそういう経験をされていたりで
自分だけじゃない、とかなり安心して前向きな気持ちになれました。
我慢しなさすぎもいけないけれど、抱え込みすぎても苦しくなってしまう
バランスをうまくとれるようになりたいなぁと再認識した、いい機会だったのかなぁと今ではそう考えます。

家と研究室の生活の大きな支えになっているのが音楽です。
「流行りに関係されずに、自分が思ういい音楽を見つける」ことが一番好きなことだと最近気が付きました。

話が少し逸れますが、研究室で"雑誌会"という活動があります。
自分の研究テーマに関する題材の論文(英語)を探して読んで、その内容をパワーポイントのスライドにまとめて発表する...という趣旨です。

扱った論文のテーマが分子に光(直線状態)を当てると出てきた光が楕円を描くように旋回する、という内容でした。
分子の持つ性質によって楕円状になるそうです。
楕円状の光を電気信号に変えて、その変化をPC上に表示する
見えない変化を見えるようにする
見えたことでまた新しいものの見方が増える
見え方が増えるとそれに対する自分の考えが広がる
さらに細かなことを見ようとする

化学だけじゃなくて、人の感情にもこんな視点が持てるようになれたら、
冷静になれてゆとりが生まれる
ゆとりが生まれると他の人にも自分にも思いやることができやすくなりそうだなと、この曲を聴きながらふと思いました。
ぜひ聴いてみてください。

深海/shannons




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?