
有料記事始めるってよ📣≪
ようやく体調が上向きになってきましたので、前々から記事にしていたように、今回のタイトル通り、あるチャレンジを進めようと思います。
❖❖❖❖❖
ハッキリ言って、
「有料記事始めます⭐️」
と言って始める人見たことないんですが(≧▽≦)
去年noteを始めるにあたり、いろんなことを書いたりチャレンジしたいという思いがあったので、去年
3つのチャレンジをしました。なので、今年も3つ
してみる!?という安易な考えに至りました。
そこでまず始めたのが、現在suzuriのTシャツ他
雑貨販売のチャレンジ。
(私のショップへ訪問できるリンク貼ってます🔗⬆️)
去年Kindle出版にあわせて始めたCanvaがとても楽しかったので商用利用できる範囲でデザインの販売をやってみよう❗️という試みです。
しかし現在のチャレンジはsuzuriの販売のみ。
残り2つをどうするか?と考えた時に思いついたのが
note有料記事にチャレンジすることでした。
そこでどのような記事を有料にするかということですが、本来有料化を目的に書いてきたわけではないので、まずはnote公式からヒントを読み取ったりしたわけです。
そして「そういう感じか……」と読み終えた後、
「まぁ、私はこういうふうにしたいかな♬」
と、いつものように基本(note公式ヒント)を踏まえつつ自分が楽しめる方法でやっていこうという方針に決めました。
そこでまず1つ目。
「これまでの記事のなかから有料化したものを再投稿する」
これをやってみました。
記事はコチラ⬇️
1つ目📖
田舎の祖母のお話し。
2つ目📖
現在の住まいであるマンションでの話
3つ目
子供の頃の地蔵盆の話
4つ目📖
退職してからハローワークの求職実績を作るためのセミナーについての話
5つ目📖
タイトル通りの話
◈1・3・5番は初期の投稿分。
◈1と3はマガジン「物語っぽい記事集めてみました」に集録されています。
◈2と4は結構最近の投稿分です。
まずはじめは既存の投稿記事を有料化してみました👏
〘次回は〙
🟡ストックしてある物語のあらすじを企画書化
🟡見た夢のなかからピックアップ
この2つのどちらかにしたいと思います📖
❖❖❖❖❖
500を超える記事から有料化する記事を選ぶのは大変でした( ´ー`)フゥー...
新規で書くより大変だったかもしれない💦
目がシパシパしてきたし…👁️🗨️💧
もし同じようにこれまでの記事から選んで
「やってみよう」という方は目薬必須です。
それでは準備が整いしだい随時投稿していきたいと思います👍
❖❖❖❖❖
余談ですが…
私の記事でもおなじみの
スマホゲームアプリ
「どうぶつの森ポケットキャンプ」
今年七周年を迎えるのですが、なんと、任天堂さんからのお知らせで、終了することが決まりました💧
詳細は10月頃再度おしらせがあるとか。
ゲーム自体ができなくなるわけではなさそうですが
無課金でも楽しめていたので残念です。
今後どのようになるかは詳細なお知らせを待ちたいとおもいます。
🌈今日のポケ森🌈

あつ森でも固定住民として島に定住中です🏝️
いいなと思ったら応援しよう!
