10月27日 平塚競輪 最終日 ガールズ一般戦 5レース
先ほど、小松島の一般戦は投稿済みなので、良かったら見てください。無料で出しています。
こちらは、平塚競輪の一般戦になります。
私の推しの選手が出ているので、こちらも無料で投稿させていただきます♪
では、予想にいきましょう。
いつものようにバック数と決まり手の確認。
バック数は、伊藤選手9回、川路選手が3回、三谷選手、安東選手、野崎選手、藤巻選手が1回ずつ。
逃げの決まり手は、伊藤選手が3回、川路選手が2回。
捲りの決まり手は、安東選手2回、川路選手が1回。
続いて、S取り回数も確認しましょう。
S取り回数は、藤巻選手が7回、安東選手は6回、伊藤選手4回、塩田選手1回。
このことから、一応、私の印。
◎安東選手
○伊藤選手
▲三谷選手
△川路選手
☆塩田選手
※藤巻選手
買い目は、3連単フォーメーションと2車単でいきます。
3連単
◎○→◎○▲→◎○▲△☆※
16点。
2車単
◎○→△☆
4点。
合計20点で。トリガミあるかもしれないので、資金分配はしてくださいね。
では、個人的な短評。
三谷選手…競走得点以上に追走技術はある。しかし、タテ脚があるわけではない。忘れたころに自力を出すが、先行する選手がいるので、明日は先行はないと思う。
安東選手…決勝戦にいつもいる選手。一般戦まわりは、10場所ぶりになるが、このメンバーでは確定板は固いと思うが、基本が捲り追い込みのタイプなので、外々に浮かされると危険なパターンもある。
野崎選手…このメンバーでは、正直、アクシデントがないと確定板は厳しい。タテ脚があるわけでもなく、マークが上手いわけでもない…
藤巻選手…S取りから前目でレースをするイメージの選手。自力脚があるわけではないので、前目から先行選手の番手から粘りこむスタイル。どこまで追走出来るか??
川路選手…一般戦では、そこそこの自力が使えて穴もあけてくれる。ピンかパーのタイプだけに、先行型の伊藤選手、捲り追い込みの安東選手がいるので、仕掛けどころが難しい。
伊藤選手…普通に考えたら、先行するのは伊藤選手になりそう。マイペース先行かつ安東選手の捲りが遅かったら、逃げ切りもあるかも??
塩田選手…マーク型の選手。自力はないので、自力型の選手の番手にハマれば、ゴールまで連れて行ってもらえそう。
以上、個人的な短評になります。
参考にしてもらえれば幸いです。
皆様が当たりますように🎯