見出し画像

ご存知時代劇の「遠山の金さん」の額には!

私の癒し一番は時代劇を観る楽しみ!池波正太郎の時代劇が一番大好き!私の癒しです。
勧善懲悪なる物には観たあとの爽快感がある。
善と悪は裏表という言葉が大好きなんです。
今日は皆さんが大好きな遠山の金さんのお白洲のシーンの額の中にある
これの意味を紹介します。

これは松方弘樹が主演した時の直筆です。
今風に読むと「至誠一貫」です。
この言葉は大好きな言葉です。

スマホ教室も
この精神で皆様と向き合います

この決め台詞が聞きたくてつい私は観てしまいます。
あんな事一度でも言ってみたいですね!

松方弘樹さんは
ハマり役
この年収は
凄いですよね!

裁きをする所をなんと言うのかも
調べてみました。

もうこの言葉も死語かもしれないですよね!
遠山の金さんのライバルは大岡越前です。これも皆さんの大好きな
時代劇シリーズですね。
昔は時代劇も地上波で放送してましたが、私は時代劇専門チャンネルにてよく録画して楽しんでおります。
これが息抜きになるのです。
皆さんはどんな息抜きしてますかね。
私はこう言う!
やいやいやいやい!
このスマホの用語を忘れたなんて
言わせねーぜ、、、
明日から言ってみようかな!
自分に言い聞かせながら
「至誠一貫」の姿勢を忘れないように皆さんと最後まで成し遂げるの
精神でスマホと向き合います。
たまには時代劇もいいもんだよ!
これは独り言(笑)
ご当地スマホ倶楽部
恒川年昭
明日は瀬戸市へ

いいなと思ったら応援しよう!

TsuneG(ツネカワ)
いつもご覧いただきありがとうございます