マガジンのカバー画像

(教科書)私たちの心理学

15
心理学を「身近に」そして「学校教科」に。学校の教科書として扱うにはこのお題かと思って紹介します。  更新は不定期ですが、主に16テストの内容を中心にまとまった内容をお届けする予定…
購読を通して、「心理学を正式な学校教科」へ推し進める機運が高まります。  また、「教科書」として心…
¥500
運営しているクリエイター

#ENFJ

16テストとは? 8

16テストとは? 8

なぜかHSPスペクトラム(繊細さん)・発達障がいは中性的!?
 これはまだ脳みそ研究が後手である以上、不明点が多すぎです。ですが、見た目や思考、行動などから考察すると、「発達障がい・HSPスペクトラム(繊細さん)は'中性的'ではないか?」ということです。

 これは、発達障がい・HSPスペクトラム(繊細さん)の'おまけの気質特性'としてガチのLGBTX(Q)の当事者も一定数はいるそうです。現に、「

もっとみる
16テストとは? 4

16テストとは? 4

HSPスペクトラム(繊細さん)たち

 今回は「HSPスペクトラム(繊細さん)」のメンヘラ(精神系の問題)を採り上げます。
 なお、「INFP(ウサギ型)」についてはすでに考察しましたので、割愛します。

【ISFP(ヒツジ型)】

 こちらは典型的な(?)「HSP」に多い気質特性だそうです。

 主に、「回避性人格障がい」と「依存症」、「摂食障がい」、「共依存」が多い傾向です。

 ただし、「I

もっとみる