算命コーチ鞠の雑記帳(その32)~身強の星とは?~天南星をお持ちの有名人を解説
算命コーチ鞠の雑記帳(その32)
~身強の星とは?~
天南星をお持ちの有名人を解説
雑記帳では、シリーズではない話題をみなさんにお届けする
わたしの「閑話(雑談)」です。
人物解説シリーズは、いろんな有名な方の命式をお借りして解説させていただいていおります。
わたくしはよく「身強の星」の星をお持ちなので・・・と解説をしております。
今回は、身強の星とは?ちょっと深堀してみましょう。
前回の雑記帳その31では身強の星解説をしました。
身強の星は、
天南星、天禄星、天将星の3つの星です。
今回は「天南星」を解説します。
これまで雑記帳や人物解説シリーズで解説した有名人の方を例にあげてみてみましょう。
★天南星
天南星をお持ちの方のイメージは・・・
エネルギッシュな人、無鉄砲、冒険、躍動、前進、負けん気、反骨精神
逆境も自分の力ではね返していく力強さを持っています。
自分の気持ち素直で曲がったことは嫌いです。
そんな天南星をお持ちの方は、
・大谷翔平さん(メジャーリーガー)
・鳥山明さん(漫画家)
・鈴木おさむさん(元放送作家)
・スティーブ・ジョブズさん(アップル創業者)
・伊藤匠さん(プロ棋士 叡王)
・中村正人さん(ドリカム)
・MISIAさん(歌手)
・堤真一さん(俳優)
・新浪剛史さん(実業家)
・阿部一二三さん(柔道家)
以上がわたくしが解説した有名人で天南星をお持ちの方々です。
それぞれの天南星がどのように影響しているかをみましょう。
★大谷翔平さん(メジャーリーガー)
東方:車騎星-天南星
メジャーで活躍する大谷さんはご自身の仕事の場所に天南星があります。
車騎星の組み合わせであるため、
お仕事は自分の立てた目標にどんどん進んでいきます。
自分のペースでやることを大切します。
目的や目標を明確にして行動をするため、
自分が納得しないと他者の意見を参考するにすることはしません。
東方は若年期をあらわしています。
若年期に天南星がある方は、
家系(特に父親)が勢いがあるときに生まれていることが多いです。
怖いもの知らずで、行動力がある子供時代を過ごしています。
天南星が東方にあるお子さんには、
早い段階で「自分のやりたいこと」を見つけることが大事です。
目標が見つかると自分でどんなことをしてもやり遂げる強さを発揮できます。
大谷翔平さんの場合は、スポーツに打ち込むことで自分の道をきりひらくことができました。
☆新浪剛史さん(実業家)
東方:車騎星ー天南星
新浪さんも大谷翔平さんと同じく、東方に車騎星と天南星の組合せです。
新浪さんも若い時に目標を立て、失敗しても何度もチャレンジをして最終的に結果を手にする。
「何が何でも貫く」という強さを持っています。
車騎星と天南星の組合せは、
自分の取り組んでいることに集中力が高くなるため、
やや視野がせまくなる点もありますがその集中力が結果を引き寄せていきます。
★阿部一二三さん(柔道家)
東方:貫索星ー天南星
阿部さんは東方に貫索星をお持ちです。
東方に貫索星をお持ちの方は、仕事の進め方や友人の関わり方がマイペースです。
自分のペースを大事にしていきます。
自分の段取りがみだされることを嫌がります。
組織に所属していても、独立してお仕事をしていても「自分」というものがしっかり主張できる人です。
東方に天南星がある阿部さんは幼いころから、
自分の目標のため努力を惜しまず、
頑張り屋と評価されていたのではないでしょうか。
天南星は「反骨精神」の星です。
指導や練習できついと感じても、持ち前のバイタリティーで跳ねかえしていく強さをお持ちです。
☆伊藤匠さん(プロ棋士)
中央:貫索星ー天南星
中央は自分自身を表します。
貫索星は守備本能の星です。
自分の信念を貫き通す人です。
車騎星も同じように自分の信念を貫く星ですが、
車騎星は前進しながら自分を通していく攻撃タイプで、
貫索星は自分の考えや現状を「守る」ことで信念を貫くタイプです。
同じ自分を貫くでも、行動の源や表出する行動が異なります。
伊藤さんは、学生時代は学業も優秀であったため進学を進められたのですが、
将棋を極めていきたいという「自分の意思」を貫いたといえます。
天南星の組合せでどんなに周りが説得をしても、
自分の意思を変えることはなかったでしょう。
伊藤さんは壮年期に天南星があります。
この時代に天南星をお持ちの方は、無鉄砲な行動をしやすいです。
天邪鬼な行動をしてみたくなるような子供っぽいことをしてしまことがあります。
これは有り余るエネルギーを持て余す環境にあればあるほど起こしやすいので、
壮年期に天南星をお持ちの方は何でもよいので自分が全力でやりたいことをみつけるとよいですね。
★堤真一さん(俳優)
中央:貫索星ー天南星
伊藤さんと同様に中央に貫索星を所有されています。
堤さんの場合、天将星もお持ちであるため自分の意思を貫くための忍耐は相当であると思われます。
俳優としての下積み時代に苦労をされても、
へたれない。
苦労をしてでも「目標を達成する」人です。
丁巳をお持ちの方は芸能など表現をすることに才能を発揮します。
まさに若い時の苦労がそのまま表現の幅となっていまのご活躍につながっていると思われます。
☆MISIAさん(歌手)
中央:牽牛星ー天南星
MISIAさんは中央に牽牛星をお持ちです。
牽牛星は「自分の使命、役割はなんであるか?」を常に意識します。
自分の役目・役割は「これだ!」と納得すると前に進むことができます。
自分の使命にプライドをもって行動をします。
MISIAさんの場合、牽牛星と天南星の組合せであるため、
周囲からの「評価」を意識しながら、
「創作(歌)によって人々に自分の想いを表現・伝える」ことを大事にされています。
創作活動で湧きおこる葛藤をストレートにぶつけて表現するのは天南星の持ち味です。
★鳥山明さん(漫画家)
中央:玉堂星ー天南星
鳥山明さんの中央の玉堂星は生月天冲殺の影響を受けています。
生月天冲殺の影響をうけた玉堂星をお持ちの方は、
本来の学びを探究する玉堂星に加え、
学びを発展させ、新たな枠組みを作っていきます。
鳥山明さんは漫画家として、
それまでの「表現」を大きく変えた作家のひとりであるといわれています。
手塚治虫氏からもその才能に嫉妬されたといわれるほどです。
生月天冲殺の方は、独特の感性をもっているため
社会的にみとめられるまで時間がかかります。
自身の理解者や協力者を得ることで、
自分の持ち味や才能を大きくいかすことができます。
☆鈴木おさむさん(元放送作家)
中央:鳳閣星ー天南星
中央に鳳閣星をお持ちの方は、
のんびりとせかされて物事をすすめることが苦手です。
集団で楽しいことをしていても頭は冷静です。
のんびりと自分のペースを仕事ができる環境をつくるとパフォーマンスがあがります。
客観的で冷静な分析力を文書に書くことが得意です。
壮年期に天南星のお持ちの方は、
「わざと」遠回りの道を選び、そのことを「楽しむ」ということをします。
子供っぽいいたずら心も持ち合わせた生き方をする人です。
☆スティーブ・ジョブズ(アップル創業者)
西方:鳳閣星ー天南星
西方に鳳閣星をお持ちの方は、
「ありのまま受け入れる」ことを大事にします。
自分を無理をすることはしません。
自分に素直で正直な人です。
晩年期に天南星をお持ちの方は、
「生涯現役」で会社や社会に貢献し続ける人です。
人々もそんな天南星をお持ちの方を頼りにしています。
経営者で晩年期に天南星をお持ちの方は、
ワンマントップでいつまでの会社への影響力を手放せない状態となります。
スティーブ・ジョブズさんも
亡くなるまで走り抜けた人生はまさに天南星の特徴といえます。
今回は天南星のお持ちの方のを紹介しながら、
特徴を解説しました。
天南星は自分の想いに素直でまっすぐ、
子供のようにいつまでの若々しく、楽しさを忘れない人です。
そんな点に魅力を感じで人々が集まりリーダーとしてチームを引っていく人になります。
次回は、「天禄星」を解説します。
お楽しみに!