マガジンのカバー画像

金性の干支解説(庚辛)

25
金性の干支解説の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#六十干支

辛酉が日干支の方は、
金性エネルギーが強い人です。
金性は「攻撃本能」
自分の目的や目標、大切なものを守るために戦う人です。
知的でセンスある「語り」で周囲の人を「はっ」とさせ、
惹きつける魅力をもっています。
強い金性を活かすには自分の想いを周囲に伝えてみましょう。

六十干支48~(58)辛酉について~

六十干支48 ~(58)辛酉について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 …

辛亥が日干支の方は、周囲に力をかりて自分の能力をのばしていく人です。
人から褒めてもらうとさらに自分の力を発揮するため努力します。
組織ではトップや表で立ち回るより、
トップを支える参謀・軍師タイプで能力を開花できます。

六十干支47~(48)辛亥について~

六十干支47 ~(48)辛亥について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 …

六十干支45~(28)辛卯について~

六十干支45 ~(28)辛卯について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 …

日干支が辛巳の方は。
幼い時から様々な「学問」「体験学習」から
世界を広げ、才能を開花するきっかけをつくることができます。
持久力はあまりありませんが、
厳しく育ててくれる環境で自分を律していくことで、
人間性の幅を広げ、困難を切り開き、
多くの人と物事を創り出していける人です。

六十干支44~(18)辛巳について~

六十干支44 ~(18)辛巳について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 今回のシリーズでは、五行ごとにまとめて解説していきます。 金性の陰・・・辛(しんきん)の干支 干支番号18 辛巳(しんきんのみ) 夏の宝石 辛~石、宝石 未~熱気、夏 宿命に辛巳を持ちの方(主に日干支) ・勘が鋭い ・芸術に関する才能がゆたか ・五感以外の感覚が鋭い ・体力や持久力はあまりない ・礼儀正しいふるまいをする ・古風なものに関心がある ・歴史が好き ・伝統芸能に興

六十干支43~(8)辛未について~

六十干支43 ~(8)辛未について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 今…

六十干支42~(57)庚申について~

六十干支42 ~(57)庚申について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 …

六十干支41~(47)庚戌について~

六十干支41 ~(47)庚戌について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 …

庚子の干支の方は、
世の中が安定した時代にはなかなか
表に舞台に出にくいですが、
世の中に変化が多い時には、
チャンスが多くなります。
「平凡」ということは庚子の方には不向きで、
「激動」の中に活路を見つけていける人です。

六十干支40~(37)庚子について~

六十干支40 ~(37)庚子について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 …

六十干支39~(27)庚寅について~

六十干支39 ~(27)庚寅について~ このシリーズでは六十干支ついて解説してきます。 …

庚午の方は、名誉名声に恵まれ学問や芸術分野で才能が開花しやすい方です。 人のために生きることで自分の能力が発揮されます。 努力家で負けず嫌いです。 自分の意思を貫くことで周囲の理解を得にくいこともあり、孤独を感じやすいです。 孤独な経験によって、人に寄り添える生き方となります。