【KIN63】2023/12/22
○ 白の城の52日間の11日目
学びの時、精神が成長する時です。
余計な思考を削ぎ落とし
本当に大切なものに氣付く時。
内面と向き合い、整えていきましょう。
ご先祖様や、目に見えないものを
大切にしましょう。
🩷 赤い空歩く人の13日間の11日目
覚醒/空間/探検する
心と身体と空間を整え
奉仕の精神で過ごしましょう。
● 青い夜の日
洞察/豊富さ/夢見る
夢や目標を明確にしましょう。
思い描く理想のイメージを、コラージュしたり
書き記し、行動に移しましょう。
♪ 音11
自由化/分解する/解放する
浄化を意識してみましょう。
溜まった悩みや物を手放しましょう。
易 【天沢履】てんたくり
いかなる時も礼節をわきまえ
人の道を踏み行う。
異性問題に注意。
おはようございます。
昨日は、どんな日でしたか?
昨日は、色んな場面で、自分の感じた違和感を
見逃さずにしっかり感じとり、素直に、正直に相手に伝えること、「自己開示」の大切さを学んだ日
でした。
あるがままの自分を、さらけ出せる安心感。
互いに認め、自由に話し、耳を傾けることができる
信頼関係を築いていきたいです。
今日は、二十四節気で起点となる「冬至」です。
「一陽来復」陰極まり、陽に転ず。
太陽の力が弱まり、人間の魂や万物も、一時的に衰えて死に、また太陽が帰り来る事によって、再び
よみがえると考えられました。
こうした信仰は、世界の多くの民族に共通し、マヤ暦が生まれたメキシコ、テオティワカン遺跡にある「太陽のピラミッド」でも、年に2回、夏至と冬至の日に太陽がピラミッドの真上に来て、そして真正面に沈むように設計されています。
陰の極まりで、浮き出てきたネガティブな感情は
柚子湯に浸かり邪気払いし、南瓜や小豆を食べて
英気を養い、心新たに前に進んで行きましょう。
それでは今日も
あるがままのあなたで
自由に過ごせますように。。