![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143222798/rectangle_large_type_2_dc0f118c819865cdc1b800e1f70efa47.jpeg?width=1200)
【KIN230】2024/06/07
🟢 緑の城の52日間の22日目
(2024/5/17〜2024/7/7)
魂の休息/準備
起承転結を超えた「完」。
260日の集大成。
どんな氣持ちで終わらせるか?
人智を超えたギフト(現象)を受け取る準備と
次のサイクルへの準備をしましょう。
休みやリフレッシュの時間も持ちましょう。
⚪ 白い風の13日間の9日目
(2024年5月30日〜2024年6月11日)呼吸/魂/伝える
起承転結の「承」。
自分に嘘をつかず、感性を大切にしていると
共感してくれる仲間に恵まれることでしょう。
人と心通いあわせる時間を
大切に過ごしてみましょう。
🟢 白い犬の日
忠誠/心/愛する
未解決の問題を処理する。
感情的にならず淡々と準備を。
♪ 音9
意図/脈打つ/悟る
わくわくを大切に過ごしてみましょう。
易【 雷地豫 らいちよ 】
備えあれば憂いなし。
喜び、楽しむ。
あらかじめする。
油断注意。
おはようございます。
昨日は、どんな日でしたか?
新月の願い事を書くことは出来ましたか?
昨日は、「紫陽花守り」を作りました。
6月の6のつく日に、紫陽花でお守りを作るというもので、軒下や玄関に吊るすと厄よけ、魔よけに。
部屋に吊るすと金運があがり、トイレに吊るすと婦人病から守ってくれると言われています。
作り方は、半紙に名前と生年月日、願い事を書いて紫陽花の茎に結びます。
そして和紙や半紙で紫陽花を包み、水引で結ぶというもの。
水引は、5など奇数の本数を使います。
吊るす時は、目線より高い位置に吊るし、一年経ったら新しい紫陽花守りと交換します。
![](https://assets.st-note.com/img/1717714150408-Kgfxiq1OCx.jpg?width=1200)
今日は、「白い風」「白い犬」と「白」が重なる日です。
こんな日は、目に見えないものを大切に。
家を換氣して空氣を入れ替えきれいにしたり、お香やアロマを焚いてみる。
呼吸が浅くなっていないか、意識を向けてみる。
浅くなっていると感じたら、まず口をすぼめてふーーっと思い切り吐ききって、そして鼻から吸いこめば、自然と深い呼吸が得られます。
「音9」の拡張する日なので、イベントの告知などにもおすすめです。
それでは今日も
あるがままのあなたで
自在に過ごせますように。