
NBAカップ予想 果たしてマブスの命運は・・・?
What's up?
どうも。キドンチッチです。
怪我人続出のNBAですが、私は元気に記事を書いていきます!
今回は、先日始まったNBAカップについての話題です。
NBAカップのノックアウトラウンド進出チームと、ファイナル進出チーム、優勝チームをズバッと(イヴィツァ・ズバッツ選手ではないです)予想していきます!
それでは、let's go!
NBAカップとは
まずは、NBAのシステムを紹介していきます。
基本情報
NBAカップは、5チームずつが6つのグループに別れてグループプレイを戦い、それぞれトップのチーム+ワイルドカード(前記以外のカンファレンス1位チーム)がノックアウトラウンドに進出します。
図に表すとこのような感じです。

グループ分け
ここでは。グループ分けを発表していきます。
・WEST A
ミネソタ・ティンバーウルブズ
ロサンゼルス・クリッパーズ
サクラメント・キングス
ヒューストン・ロケッツ
ポートランド・トレイルブレイザーズ
・WEST B
オクラホマシティ・サンダー
フェニックス・サンズ
ロサンゼルス・レイカーズ
ユタ・ジャズ
サンアントニオ・スパーズ
・WEST C
デンバー・ナゲッツ
ダラス・マーベリックス
ニューオーリンズ・ペリカンズ
ゴールデンステイト・ウォリアーズ
メンフィス・グリズリーズ
・EAST A
ニューヨーク・ニックス
オーランド・マジック
フィラデルフィア・76ers
ブルックリン・ネッツ
シャーロット・ホーネッツ
・EAST B
ミルウォーキー・バックス
インディアナ・ペイサーズ
マイアミ・ヒート
トロント・ラプターズ
デトロイト・ピストンズ
・EAST C
ボストン・セルティックス
クリーブランド・キャバリアーズ
シカゴ・ブルズ
アトランタ・ホークス
ワシントン・ウィザーズ
となっています。
NBAカップ予想
NBAカップ予想もgoogleスライドで作っていきます。

ダラス・マーベリックス
ここからは、ファイナル進出チームと他の注目チーム1チームを紹介します。
まずは、優勝予想をしたマブスの解説です。
マブスファンとして少し忖度をしているところがあるかもしれませんが、昨シーズンNBAファイナルに進出したチームとして、優勝はしてもらいたいです。
ルカ&カイリーの超強力バックコートの力に加えて、ワシントン選手のチームへのとても良い影響、ギャフォード選手のチームの鼓舞力。そして、トンプソン選手の経験を活かしたプレイ。
スタメン全員の個性を活かした試合を見せてほしいですね。
ニューヨーク・ニックス
イースタンのファイナル進出予想をしたのは、今シーズン大型補強をしたニックスです。
ファイナルに行くのはセルティックスだろう!と思う人もいるかも知れません。
しかし、今シーズンのこれまでを見ると、セルティックスに昨シーズン級の恐ろしさをあまり感じないです。
なので、大型補強をしたニックスが、ファイナルに進出すると思います。
個人的に期待するのは、ブランソン選手の3ポイントと、タウンズ選手のセカンドチャンスポイントです!
クリーブランド・キャバリアーズ
11/23時点で、16勝1敗の結果を残しているキャバリアーズは、私は、セルティックスを前に打ち砕かれると考えました。
なぜなら、セルティックスと、スタメンを比べたときに、JB&JTのあたりで、点を取られる可能性が高いからです。
しかし、控えの層を考えた場合に、すごい試合になるかもしれません。
まとめ
NBAカップでは、優勝チームには信じられない量の賞金が入るそうです。
現在の好調チームがそのまま突き進むのか、ここから番狂わせが起こるのか楽しみですね。
それでは。