![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139598653/rectangle_large_type_2_e387bedfc6d500677a1b7c3e6304cbf4.jpeg?width=1200)
原則Archive公式サイトに書かれてる情報で色々事前考察するアンラベル・トリガーpart2
御厨です。
前回part1で攻略キャラについて色々駄弁りまして、今回part2は非攻略キャラ編です。
前回読んでない方はこちらからどうぞ。
紹介するキャラ多くてさっさと行きたいので前置きは最低限にします。
パソコンを買い替える予算を見繕うまでアントリがプレイできないので、事前に色々考えを深めておこうという趣旨の記事です。以上。
忘れてた、自慢さしてください。サイン当たりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714996998036-HSNN2B6yuN.jpg?width=1200)
本編行きます。
その前にpart1読んでない人はこちらからどうぞ。
読め。読めよ。読めっつってんだろ。
キャラについて今回であらかた書き終わるんですけど次どうしようか割と迷ってます。何すれば良いと思います?
前提(超重要!!!!)
筆者の私、アントリを未プレイというところから書かなくてもわかると思いますが、ネタバレなしです。ただ考察が合っていた場合は図らずもネタバレになってしまいますね。知らんけど。
基本的には公式サイトの情報で色々考察します。
ただ、ギャラリーは見ません。
イラストカードを受けとった+世界観を調べる際目に入ったなどの都合知っているスチルはあります。
既プレイの人たちからしたら的外れな可能性もありますがプレイ前ということで大目に見てくれると嬉しいです。
考察とか言いながらそんな中身濃くないです。軽い感じで見てください。
特に今回はサブキャラなので、文量が抑えめの子達が多いです。雑談多め。
Archiveは前述の通りライターや原画などのクリエイターをAino+Linksから引っ張ってきている為、創作彼女の恋愛公式と絡めて話していくことになります。
その際創作彼女について一切ネタバレに配慮しないのでプレイしていない方は閲覧非推奨です。予めご了承ください!
また、杏野雲の解説時、ニューダンガンロンパV3の軽いネタバレが含まれます。物語の本質に直接関わるような話ではないので未プレイが見ても大丈夫だとは思うんですけど、気をつけてください。
ネタバレ全回避と言いましたが他に何も知らないわけじゃなくて、OP,エピソードED,レイリ&ソフィア個別EDの曲名など一部知ってしまったものもあります。
誓ってOPや体験版動画などは一切見てません。
嘘です。若葉のSD劇場だけ見ました。見るしかねえだろサイン当たったらよ。(こう書きましたが実際はサイン当選確定の前に欲に負けて見てました、これはマジです)
part1を読んでる前提の書き方をします。
今ならまだ間に合うから読んできて。
読んでこいって言ってんだろ!!!!
ヘンリエッタ・フォン・ヴィルレーベン
![](https://assets.st-note.com/img/1714899904405-yAJVKbCdz9.png?width=1200)
高級将校を代々排出する名家ヴィルレーベン家の長女。
お嬢様らしい高飛車でわがままな性格。
本人もエリート意識が強く、ヴァンプこそが最も優れた種族として疑わない。
種族:ヴァンプ
以上公式サイトより抜粋。(今後省略します)
----------------------------------------------------
下線が引かれている単語をタップすると用語解説が見れます。
他にも声優さんのTwitter等いろいろなところに配置してますので探してみてください。
トップバッターはヘンリエッタさん。
なんか、でかいですね。いや勿論態度の話ですよ?
part2で紹介するのは全員非攻略キャラ。のはずです。
というのも、なんか追加DLCの可能性が工藤さんのTwitterで仄めかされていました、TLに流れてきた。
今回は非攻略キャラをまとめるつもりだったので、仮に誰かが攻略対象に昇格した場合は、そのキャラの解説をpart1の方に移そうと思っています。
まあ、私がクリアする前に配信されたら、の話ですが。
一応考察という体の記事なのでクリアした後に余計な編集はしたくないです。
キャラについてですが、創作の世界でどこにでもいそうなコテコテのお嬢様って感じです。お嬢様らしい性格って書かれちゃってるもん。
なのでこの子にはいわゆる「お約束」が適用される可能性が高いです。
たとえば実態は箱入り娘で世間知らずであったり、それ故危険なものに不用意に近づくとか。攫われたりもしますかね?
いろんな危険がありますが、特に中立特区にはアルカディアと呼ばれるテロ組織が存在するらしく、
![](https://assets.st-note.com/img/1714971645084-ob38KlwAaw.jpg?width=1200)
こちらのアルカディア、ヴァンプとそれに協力する人を標的にしています。
世間知らずのお嬢様は、ある日いつものようにお城を抜け出した際偶然にも出くわしてしまい…みたいな。それを助けられれば好感度めちゃくちゃ上がること間違いなしですね。
これは一例ですがとにかく、何かしら危険な目に遭わされそうな気がしています。
というか、そんな組織がいるならミリィなど地位の高い人は余計に過ごしづらそうですね。ヴァンプへの協力者も狙われるとなれば主人公であるカイも安全ではないでしょう。
どこかで襲撃に合うことはほぼ確で、そうなると例のシルヴィアの異能CGはそこで見れる物かも。
ヘンリエッタの話に戻します、触れるのが遅くなりましたがこの方は将校(軍隊における指揮官の階級)を排出する名家の長女ということで、戦術眼に長けていそうです。味方につけたいけどこの性格だとな…
対人戦闘訓練とかも受けていそうですし、普通に刺客を返り討ちにできそうです、この見た目で戦闘力高い方かもしれない。
ノーブル(ヴァンプ専用の特殊能力)を持ってないとも限りませんからね。エリート意識は自分への圧倒的自信の現れ説が信憑性を増してきました。
このキャラ、カイたちとどう関わるんでしょう?接点があんまなさそうな感じしますけど。ミリィが顔見知り(もしくは勝手に敵視されてる)でそれ繋がりって可能性はありますか、ちょっとよくわかりません。
まあなんにせよ、結構お顔が好みなので出番が多いと嬉しいです、DLCにも期待。
対応絵文字は、🎀。
生死予想(何故あるのかはpart1参照):生存
不憫な役回りを押し付けられはしそうですが
なんやかんや生きると思います。
あとヴァンプが死ぬのって基本は首を刎ねられた時なんで
この種族の人間は必要以上に死なないだろうというメタ的視点も。
工藤さんもとっつきやすい作品だと思うって言ってるんでね。
ハインツ・フリード・レオンハルト
![](https://assets.st-note.com/img/1714899888982-xWr1cMW9oY.png?width=1200)
ミリセントの父であり、ヴィルカール帝国第七代皇帝。
強硬路線を取り、帝国の領土を広げてきたことから国民から人気がある。
合衆国との再度の戦争を画策しているとされている。
種族:ヴァンプ
----------------------------------------------------
part1でちょこっと話題に上げたミリィの父親、ハインツさんです。
やり口はちょっと平和的でないですが、しっかり帝国への利を証明してきた実績があるので帝国民からの支持は厚いです。
王様ということでとんでもない異能を隠し持っていそうな予感がします。
「ひれ伏せ」とかいいながら杖を向けて重力操作してくるタイプだと睨んでいます。
ミリィは皇女なので交際を始めるにあたってこの方に話を通さないといけないと思いますが、はっきり言って通る気しないです。娘は渡さん。アントリ、終。
カイとミリィって本来お互いに敵国の人間なんで余計に通るわけがなさそう。隠し通すか駆け落ちするしか道がありません。
流石にそうはならないと思うんですけど、可能性の一つとして覚えておきます。
他に立ち絵でちょっと気になるのは腰に携えている剣と思しき何かですね。私が知ってる一般的なそれと比較し柄が長めに見えるのが気になりますが多分剣です。
王自らこれを振るう時が来るんでしょうか、いやまあ剣だと確定してるわけじゃないけど。
あと、AngelBeats!みたいな方式のサンプルボイス予告動画がArchive公式Xに上がったんですが、その時のおおよその発言の順番がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1714918528485-O858i0dHD0.png?width=1200)
紗衣奈とハインツがメインヒロインに割り込む形で入っていました、流石に不自然です。
薄々感じてはいましたがハインツはラスボスポジでほぼ確定でしょう。
合衆国との恒久の平和を望むミリィにとって父親のこの思想は大変不都合があります、戦争を始めるなどもっての外です。そんなことをした瞬間平和への道は閉ざされてしまいます。
何かしらの方法で考えを改めさせるか、皇位を奪い取るなど、そういう手段が必要かもしれない。
特にミリィの個別において、やることなすことほぼ全てに大きな壁として立ちはだかるでしょう。
まあ物語は壁がデカければデカいほどあちぃんでね。
あと前回書きそびれたんですがミリィはかつて誰かに二国の融和を達成させることを約束してるみたいですね。
相手は誰でしょうか、無難に考えるなら母親ですが。
その辺はわりと早い段階で明らかになってくれると思います。
対応絵文字は、🦇。
生死予想:生存
正直どっちに転んでも物語を締めることは出来そう。
だったら生きた方が良いよねって話です
ルーナ・フィリシンナ
![](https://assets.st-note.com/img/1714899874666-TFmXEZxHq6.png?width=1200)
フロスト中立特区の警部補。
カイがこの地にやってきてからの付き合いで酒飲み仲間。
たまに中立特区の情報をこっそり教えてくれる。
純粋で真っすぐで、自身の出身国であるジーミイル共和国連邦を大切に思っている。
種族:アニマー
----------------------------------------------------
超かわいい、好き。ルーナさんです。サンプルボイス3とのギャップが素敵。
ジーミイル人民警察の警部補。
警部補というのを簡単に言うと警察の実務における現場のリーダーみたいな、そんな感じらしいです。
あとは一般人と関わる機会の多い場所の責任者にもなるとかなんとか。中立特区はまさにそれですね。
ちなみに私は警察のこととかなんも知らないからここまで全部ネットの知識です。間違ってるかもなんでそろそろ黙ります。
改めてルーナさんですが、カイとは中々良好な関係で度々酒を交わすほどの仲です。
警察とこの関係築けてるの結構すごいですね、なにかと便利そう。(罪を見逃してもらえるかもとかそういう話では、ないです)たまに中立特区の情報を教えてくれるらしいですが、ふわっとしているというか漠然としすぎててどんなことを教えてもらえるのかの予測は困難。
警察ならではの視点が聞けるので、有益なものなのは確かだと思います。
ただあまりに踏み込んだ情報だといつか口封じ的な目に遭いそうですけど大丈夫でしょうか。
そして愛国心が強い。純度100%の本当に良い子です。
誰かの個別ルートではカイの恋愛相談に乗ってくれそう。ここのムーブ次第では第二の雨星結菜になってしまう危険性を孕んでいます、髪色も似てるし。
それはそうと、カイが誰かと交際している様を想像できないのは私だけでしょうか?
ついでに民警はCSSとあんま仲良くできてないみたいです。ということはソフィアたちのこともそんな得意じゃなさそうですがどうでしょう。2人対面させてみたすぎる。
ここまで見てきたキャラの中でも喜怒哀楽がだいぶはっきりしてそうで見てて楽しそうです、いっぱい出番あげて。
最後に一つ、これは自分の経験則なんですけどこういう世界観に存在する良い子は性格の悪い作者によって理由のない悪意に曝されることが多いような気がしていますので不安です。貴重な癒し枠なので大切にしていきましょう。
対応絵文字は、🐹。
生死予想:生存
こんなかわいい子が死ぬわけないだろ
いい加減にしろよ
ヤーコフ・ドルゴフ
![](https://assets.st-note.com/img/1714899847522-uAEnLLVgFv.png?width=1200)
フロスト中立特区人民警察局長。
権力欲に塗れており、宝石と酒が好物。
上にはこびへつらい、下には厳しい態度で臨む典型的な小役人。
種族:アニマー
----------------------------------------------------
実はこの記事を書くために画像を保存しようとするまで全体を見たことがなかったんですが、なんか思ったよりデカくておもろい。
ヤーコフさんですが、人民警察略して民警の局長。
超典型的な嫌われる上司です。みなさんの職場にもいるんじゃないですか?こういうの。
お酒が好きということで、飲み会も好きそうです。
ヤーコフ・ドルゴフ、ここまで最悪の男。
同じく酒好きなカイとの相性はどうでしょうか、ワンチャン仲良くなれるかと思ったけど嫌いなやつと飲む酒は美味しくないからダメか。ダメです多分。
権力欲が高めということで、濡れ衣着せてそれを解決するマッチポンプ的なことをしていそう。
ある日カイもそれの対象になるけどルーナに庇ってもらうとかで1つ書けそうです。もし作中で描かれていなかったら私が書きます。
説明文に悪いことしか書いてなくて逆にすごい活躍しそうな感じします。隠されていた爆弾にいち早く気付きテロを阻止するとかそういうの。
本当にただ悪い印象が拭えず終わる、というのはまあないでしょうからなんだかんだ注視してるキャラの1人です。読み終えた頃には好きになれるでしょうか。
関係ないけど、ここ書いてる途中作業スペースしてたらわりと付き合い長いフォロワーが入ってきて、曰く4人で飲みに来たカラオケで2人潰れてうち1人は吐いちゃって店員にめちゃくちゃ迷惑かけてるなうらしい。
対応絵文字は、🐶。
生死予想:死亡
すげえ死にそう。
説明文がもうさあ、死ぬって言ってる。
ヴィクトリア・ギローイ
![](https://assets.st-note.com/img/1714899860766-hBIflb9jDX.png?width=1200)
X(旧Twitter)
ジーミイル共和国連邦書記長。
猜疑心が強く、一切他人を信用していない性格。
自身の勢力基盤の保持に腐心しており、自身に批判的な者は身内であろうと粛清している。
種族:アニマー
----------------------------------------------------
ヴィクトリアさんです。
ヤーコフと続けてこの方来ましたけど、共和国出身の主要キャラだと本当にルーナが唯一の良心かもしれませんね?これ。
その理由はもちろん説明文にあり、この方マジで超が付くほどの危険人物。なんと死が救済だと思っています。
それは置いといて、言い方悪くすると自分の立場を守ることに必死で、その為ならば身内の粛清だって厭わない極めて危険な思想の持ち主です。
陰口なんか聞かれたら最後、その場はなんだかんだ許してもらえるかもしれないですけど以降帰り道の安全は一切保証されません。2人以上で帰るのをオススメします。
こういうのが所謂「悪女」としてスカッとジャパンとかに晒されたりするんですね、と思いました。スカッとジャパンは終わったけど。
このようにソフィア視点ですらこの人を味方と言い難い節があり、発言力を持たせたままだと危険です。
何かしらカイたちにというか物語に良くない波紋を生むのはほぼ確定していますが、どうなってしまうんでしょうか。サブキャラのなかで最も追加DLCから縁遠そうではありますが、本編の活躍に期待です。
ちなみに、「夜道に気をつけな」という発言は場合や状況背景など諸々によっては脅迫罪が成立する可能性があります。
冗談にしても言う相手は選んだほうがいいでしょう。
対応絵文字は、🐻❄️。
生死予想:死亡
死にそうpart2
ヤーコフとこの方が典型的に悪役すぎて。
なんならヴィクトリアがヤーコフを手にかける説もあります。
杏野雲
![](https://assets.st-note.com/img/1714900199205-zgqmuyCD95.png?width=1200)
喫茶店・雨水の常連。
常連のカイと店員のナトレとは顔なじみ。
性格は掴みどころがなくマイペースな性格で、それを表すかのように常に顔全体を覆うマスクを被っているのが特徴。
合衆国関係者らしいが……?
種族:???
----------------------------------------------------
杏野雲さん、多分女の子です。
それはそうと下の名前が2文字の人って、フルネームかさんづけ、またはその両方で呼びたくなりません?そのままだと短すぎるんですよね。
特徴はやはりその容姿でしょう。深々と被ったシルクハットにペストマスクと、"怪しい"を辞書で引いたとき参考画として載っていそうな出立ちをしています。
ここまでくるとマイペースとかじゃなくてもうなんか普通に不審者。これが喫茶店の常連らしいですが初見の衝撃は推して知るべしでしょう。もはや逆張りで怪しくないまでありますね。あと、それで顔なじみって言われると脳がバグるんでやめて下さい。
仮面をつけた子殆どに言えることですが、素顔が気になるのと、軽々しく仮面を外さないでほしいという思いは両立しますよね。
女の子っぽいんで付き合うタイミングで照れ顔とともに初公開とか大分よくないですか?自分で書いといてなんだけどいいわあこれ。
合衆国の関係者らしいですが、広義で取れすぎてキリがないです。ここまで色々未知数で、まだ何かを教えるつもりはないよ、と言われているような気がします。
と、いうわけで色々勝手に予想します。そっちが情報ひた隠しにするならこっちもやることやるからなマジで。
①,②は立ち位置の考察、③,④,⑤は顔を隠してる意味についてです。
①真の黒幕説
合衆国を裏で操作する人間。
ダンガンロンパの東条斬美よろしく、位の高い人間に助言をし結果的に自分の意思で国を動かせるという立場のパターン。
②スパイ説
実は帝国側の人間。
潜入操作や内部工作、諜報といった活動が生業で、喫茶店には情報収集に便利だからなどの理由で入り浸っている、というパターン。
③顔に傷を負っている説
戦争の影響か、顔に火傷の跡など人に見せたくないような傷が残ってしまい仮面で隠しているという説。
飄々とした性格も無益な争いを避けるためなど、過去が凄惨なパターン。
④異能の性質説
相手の目を見る、自分の目を見せる、などの条件で自動発動するレガシー(もしくはノーブル)を持っているために周りへの迷惑を考慮し顔を隠しているパターン。
⑤スパイ説
諜報活動をするにあたり、素性を隠していた方が都合がいい。②と繋がるパターン。
⑥ただの一般人説
普通に怪しいだけの一般人。
ミスリード要因のためのキャラというパターン。
⑦正体説
とあるキャラの解説時に後述します。
対応絵文字は、🎭。
生死予想:死亡
①と②どっちか合ってるならちょっと厳しい気がする
いやまあ外れてるだろうけどもね。
ジョージ・パーカー
![](https://assets.st-note.com/img/1714900290150-cC9rySQlNd.png?width=1200)
カージ合衆国大統領。
帝国との戦争後に行われた大統領選挙で当選した。
穏健派で帝国との融和を望んでいる。
種族:ヒューム
----------------------------------------------------
なんかエロゲにしては割と普通の名前ですね。外国人の名前には明るくないのですが、それなりに人数がいても不思議じゃない、馴染みやすい名前と感じました。
ということでジョージ・パーカーさん、合衆国の大統領です。
「帝国との融和」を掲げた彼が選挙に当選しているということは合衆国民にそういう意思の人が一定数いると見ていいでしょう。偉い人が平和主義である、もちろん大事ですが選挙権を持つ人間たちもそうというのは結構重要情報ではないでしょうか。
この男、それ以上の情報がありません。
3行はちょっと短くないですか?それ相応の短さになっちゃいましたよ。
あとはそうですね、ミリィとの関わりも気になりますよね。同じ穏健派なんで。本気でそれしか言うことが、ないです。
サンプルボイス聞いた感じ裏がありそうな感じもしないので……役職通りの活躍をしてくれるんじゃないでしょうか。
対応絵文字は、🎖️。
生死予想:危険かも
暗殺の危険性がここまでのキャラでもおそらく高めな方。
合衆国民全員が全員戦争したくないわけでもないでしょうし
他にもアルカディアの言う「ヴァンプへの協力」の匙加減次第で
この方にも危険が及ぶ可能性もありますよね。
佐藤和也
![](https://assets.st-note.com/img/1714899584586-VpAU8MBgF2.jpg?width=1200)
X(旧Twitter)
カージ合衆国全権大使。
ひょうひょうとした性格で一見すると親しみやすいが、どこか底知れないものを感じさせる人物。 合衆国の利益を何よりも重視している。
種族:ヒューム
----------------------------------------------------
佐藤和也。
めっちゃ普通の名前で草 どうしたの?さっきから。
苗字佐藤が188万人くらいいるらしいからこれ同姓同名の人かなりいるだろ、本気で面白い。
佐藤和也さん、見てたらコメントください。(※)
それか@M1kuriya_AiQirdまでお願いします。
こういう18禁ゲームって特に攻略可ヒロインなんかは顕著ですが、母親や友達など身近な存在と名前が被るとそれはそれは悲惨なことになるのでそれを避けるべく意図的に珍しめの名前をつけることが多いと聞きます。
それを急に佐藤和也は笑うだろ。非攻略キャラでなんなら男だとしても。
そんな佐藤和也さんですが、合衆国側の全権大使。
つまり逆ミリィ。
腹の底に何かを隠していそうな雰囲気です。説明文がそれを物語っています。
合衆国の利益になるんであれば戦争も辞さないとか、考えてそうじゃないですか?
全権大使同士で意見の対立は避けたいところですが…
こんなに怪しいのにそれにプラスしてなんと糸目です。これの意味するところは、この男確実に裏切ります。
間違いありません。もし裏切らなかったら木の下に埋めてもらっても構わないよ。part1でもこれやったんで2回埋められる可能性があります。
見れば見るほど怪しくて裏切りそうで黒幕に見えて仕方ないですが実際どうなりますかね。
裏切ってくれないと埋められるので是非裏切ってください。あとそっちのが物語として面白そうです。
対応絵文字は、🪭。
※念の為申しておきますが、
「佐藤和也」という名前を否定する意図は一切ございません。
前述の通りこのような18禁ゲームには珍しい名前が多く使われていること。それに対し佐藤和也という名前が出てくるギャップについて面白いと思ったので取り上げました。
普通の名前と言われるのが嫌、などの理由で気分を害されたのならこの場を借りて謝罪いたします。
大変申し訳ございません。
生死予想→50:50
裏切るなら死、ずっと味方なら生。
エステル・リンドバーグ
![](https://assets.st-note.com/img/1714901269930-iWuWOge0Hn.png?width=1200)
トリガー探偵事務所の所長。童顔なことから一見すると子供だが、実際はカイより年上らしい。
事務所にいないことが多いものの、数々の事件を解決した凄腕の名探偵……らしい。
性格は素直でクールだが、たまに突拍子もない提案をしてくる。
大和の文化が好きで、私服は常に着物。
種族:ヒューム
----------------------------------------------------
つかぬことをお聞きしますが、性別どっちですか?
√作れって言われてるくらいなんで女の子だと思いますが、つばめくんっていう反例もあるので確証が持てません。
サンプルボイスにセクハラって単語が出てたんですけど、だから女性!ともなれないですよね。
まず「セクハラの概念は対異性にしか適用されない」 という思考そのものがよろしくないです。男から男へのセクハラもあるでしょう。不用意なこと言わないでくださいよ、今そういうの厳しいんだから。
この辺にしときます?というわけでエステルさんです。
主人公とレイリが所属するトリガー探偵事務所の所長。
所長というとさくレットのあの人が思い浮かぶところです。
あちらと違い基本的に不在らしいので、役職のわりに顔を合わせるのは少なめかもしれない。そんでこの見た目と声でカイより歳上は流石に無理がありませんか。大きく見積もってレイリと同じくらいだと思う。
自称名探偵です、共通点が多い。トリガー探偵事務所が別れさせ屋とか人探しみたいな仕事が主らしいので、そういうのを探偵業務としてカウントしてるんだったら確かに名探偵かもしれないですね知らんけど。
サンプルボイス聴く限りクールって感じもあんまりしないですし、もしかして嘘ついてませんか?
説明文に「らしい」が2回使われていてどことなくふわふわしています。胡散臭すぎてかなわん。
そんなわけでこの子も何かを隠している可能性がありそうです。なにより探偵が犯人とかそういうのも創作ではよくある話なので、結構マークし得な感じします。
怪しい人間はとりあえず能力を持っていないか疑うところから始めますが、業務の上で透視とかそういう能力持ってたら便利なんでしょうね〜と思いました。探偵に限らず自身の能力を仕事に利用できれば勝ち組の人生を送れそうです。
個人的には自分の意思でなく能力に生きる道を決められている感じして好きではないですね。自分にしかできないことがあるなら活かしてやろうというのも分からなくはないですがそれはあくまでスキルの話だと考えています。
これを天職と捉えるか運命に翻弄されていると捉えるか
あなたはどっち派ですか?
対応絵文字は、👘。
生死予想:生存
それはそれとしてかわいいので死にません。
雨織ナトレ
![](https://assets.st-note.com/img/1714901314576-SuJL6gIP8U.png?width=1200)
トリガー探偵事務所近くにある喫茶店・雨水の店員。
クールで冷淡かつ皮肉屋な性格。
カイや紗衣奈とは幼馴染。
カイに対しては冷たい態度を取るが、無茶をする彼を心配している様子も……?
種族:ヒューム
----------------------------------------------------
髪留めが10に見えますね。偶然にも当記事10人目のキャラクターでもあります。何の話?
気を取り直して、攻略不可の幼馴染(1)、ナトレさん。
場合によっては雨星結菜の再来。髪色も似てます。
ちなみに、「結菜 攻略」とかでTwitter検索かけると非攻略に嘆く人たちが観測できます。多分私のアカウントも出ます。
率直に言わせてもらうと、めっちゃタイプです。若葉に次いで好き。何故ルートがないんだ?
カイ&紗衣奈とは幼馴染で、このあとすぐ判明しますが孤児院出身。
それと関係があるのかは知りませんが非常にクールな性格をしているようです。👘と違ってマジクール。いやあっちも本当にクールかもしんないけど。
そういうわけでお世辞にも愛想が良いとは言えませんが、職業は喫茶店の店員。雲の行きつけのとこです。
やはりと言うべきか、ヴァンプを良く思っていないので不和が起こらないかやや心配です。サンプル聴く限り仕事と割り切れていそうなので大丈夫な気もしますが。
カイも実は常連みたいなので出番はそれなりに多そう。
で、このキャラには見逃せない懸念点があります。
ナトレさん、カイになんか好意を持ってそうな文言が添えられていますが大丈夫ですか?
非攻略でそういうことされると本当に雨星結菜の二の舞になりそうなんですけど。
恋煩いでナイーブになってるカイとか容易に想像できます。恋愛苦手そうだし。
それを見かねたナトレが話を振ってしまうんですよ。
その結果こうなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1716061506865-AZzc1WOPtI.jpg?width=1200)
ありえる話じゃないですか?いややっぱありえねえわ。ありえてたまるか。
創作彼女プレイ当時これとか桐葉で大分心に来たってのにアントリでも同じことされたらどうにかなってしまいます。結菜√自分で書こうかと思ったくらい。
ほんとに魅力的なキャラなので、何卒DLCをよろしくお願いします。有料でも買います余裕で。
以上、裁判長でした。
恋愛相談をする相手は選びましょう。
対応絵文字は、☕️。
生死予想:生存
こんなかわいい子が死ぬわけないだろ
いい加減にしろよ
オレグ・コルサコフ
![](https://assets.st-note.com/img/1714901378627-ceZqGlo0uU.png?width=1200)
フロスト中立特区におけるギャング集団、『レイブン』の若きボス。
粗暴で目的のためには手段を選ばない性格だが、借りは必ず返すというような義理固さを持ち合わせている。
種族:アニマー
----------------------------------------------------
シンプルに1番強そう。オレグさんです。
創作彼女の恋愛公式に登場させたらどうなっちゃうんでしょうか(笑)
サブキャラの情報が解禁された次の日にはもう全員の名前と顔を一致させたんですが、この人の名前が一番覚えづらかった。何度かコレサコフって言ったわ。
ギャングはどっちかというと米国方面でよく使われる呼び名なので日本人の私たちにはイマイチ伝わりづらいかと思いますが、このレイブンという組織、人殺したり暴利貸しとかやってるんで、有り体に言えばヤクザです。組織の頭らしく非常に野蛮ではありますが、受けた借りはきっちり返す、そういうところは細かいです。なので共闘展開が期待されます。借りを作らせるまでが大変そうですが。
薬はやらない、というところ含めて腐蝕金鎖(穢翼のユースティアに登場する組織)が脳裏によぎりましたね。
名作なんで気になった人は是非。
普通に生きてればヤクザと接触する機会なんてないと思うんですが、一体どこで知り合うんでしょうかね。
ちょっと考えてみようと思ったんですけどここ書いてるの5/19(日)5:05なので頭働かなくて何もわかりませんでした。今寝ると今日の17:30に間に合う保証がなくなってしまいますので…
無理やり捻り出すならエステルが借金を隠しているとかじゃないですか?知らんけど。
あとはなんでしょう、構成員に因縁つけられたりとかそこら辺ですか。
味方につけることが出来ればさぞ強力なんでしょうが、恩を売る難易度も相応に高そうです。
アニマーは特殊能力などはない代わりにフィジカル全特化の種族。能力を持ってる人間でも勝とうとすると大分骨が折れることでしょう、比喩でもなんでもなく。
1v1でこいつに勝てるの何人いますかね。
前述の通り接点もちょっと思いつかないので、実際にプレイして確かめてみるとしましょうか。
対応絵文字は、🐺。
生死予想:生存
戦いの末に死ぬ結末が似合うアントリ登場人物ランキング第一位。
でもこういうキャラかなり好きなので、生きてほしいよなあ。
楪紗衣奈
![](https://assets.st-note.com/img/1714901829085-jTkXRVaexz.jpg?width=1200)
X(旧Twitter)
カイの幼馴染であり、ナトレの親友で同じ孤児院出身。
真っすぐで優しく、どんなことがあっても挫けない不屈のメンタルの持ち主。
そして誰よりも平和を望んでいた少女。
過去のとある出来事で死亡したとされているが……?
種族:ヒューム
----------------------------------------------------
カイの探し人であり、攻略不可の幼馴染(2)、紗衣奈。
最初に言っておきます。
死んでるわけがないじゃないですか。
あからさまに物語の鍵を握ってそうな設定で、あらすじにも名前が出てくる。でも死亡済とされている。
あり得ないです、絶対に生きてます。死んでたら木の下に埋めてもら
生きてるということで話を進めていくんですけど、生きてるならそりゃ勿論再会しますよね。
問題はいつどんな場面で再会するかというところ。
前半すぎると肩透かしを食らい、後半すぎるとぽっと出の印象が生まれてしまう等難しいところではあります。
総合共通6章の始めくらいがいいのではないかと思っています。
では再開時にどうなるのか、これも色々考えておきましょう。
1つ、なんか闇堕ちしてるパターン。
平和を望んでいた、という部分が強調されているので安直にそうではなくなっているのではという予想。
再開時に味方である保証などないのだ!
2つ、窮地を救いに来てくれるパターン。
誰かとの交戦中ピンチに陥ってしまったカイのもとに颯爽と登場する形です。初恋が再燃しちゃうんじゃないですかね。
ちょっと眠すぎて2つしか案出せなかったんですけど、なんにせよ紗衣奈の使い方でこの作品の評価が激変しそうな雰囲気。どう扱われるかは工藤さんたち次第。
カイも私たちも、もしかしたら世界の運命さえも、この子に振り回されるかもしれないんだな〜という感じです。
再会の瞬間も活躍も、その一挙手一投足全てが見逃せません。それくらい重要なキャラです。
彼女が目指した平和な世界を実現させることはできるでしょうか。カイ、頼みましたよ…
最後に、紗衣奈はレガシーを使えると見ています。
根拠はこれといって特になし、私の勘です。
対応絵文字は、🌸。
生死予想:グレー
「死んでるわけがない」と言いましたが
それとこれと最終的に生きてくれるかは話が別。
平和のためなら自身の命も差し出しそうな雰囲気が出ているので
どうなるでしょうか。
カイには報われてほしさもあります。
ナダル・カーストン
![](https://assets.st-note.com/img/1714902068500-8y9Td4ZkFg.png?width=1200)
X(旧Twitter)
ビジネスマンのような風貌の謎の男。
頭の回転が早く、狡猾な手段を取ることをいとわない性格。
とある一族への復讐心に燃えている。
種族:ヒューム
----------------------------------------------------
謎の男、ナダルさん。
アントリのこと知らん友人にミュートワードの話題振ったら芸人と勘違いされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716090595299-LVzmf6OO7u.jpg?width=1200)
キャラデザが秀逸ですね。普通だけどどこか怪しい。
良い塩梅だと思います。
それはそうと、性格に一癖ある人たちが多くないですか?いやまあ多様性の街なんだけど中立特区は。
そしてどうやらある一族と因縁があるようです。
それでいてこの性格なので、周到に復讐の算段を立てていることと思われます。
これがヤーコフとかなら良いんですけど主人公がよく関わる誰か、特にメインヒロインの中にいると非常にめんどくさいです。
現状判明しているのはレオンハルトとヴィルレーベンくらいですが、もしかするでしょうか。ただ、真名を隠している人がいないとも限らないので今考えても詮無きことですね。キリがありません。
またpart1でちょろっと触れましたが、こいつもレガシー(ヒューム専用の特殊能力)を使える気がしています。
どうしてって?怪しいから。
それは流石に冗談にしても復讐を誓っている相手の種族がヒューム以外であればワンチャンあると思ってます。
種族の性能格差は無視できませんから、何も持たない人がそれを埋めるのは至難の業です。
レガシーを持っているだけでシナリオが円滑に進むのであれば持たせるんじゃない?っていう予想でした。
敵か味方で言えば多分敵。1番立ち位置不明。謎の男というだけはあります。
どんな波乱を起こしてくれるんでしょうか、そして復讐を誓う相手は一体誰なんでしょうか。
対応絵文字は、👔。
生死予想:不明
なんとなく最後に行方を眩ます予感
そういうキャラ多分1人はいると思うんですよ。
ディザスター
![](https://assets.st-note.com/img/1714902508459-L3tc0tAR9I.png?width=1200)
出会った者は命がないといわれるほどの連続殺人犯。
接近戦と銃火器のみで戦うにも関わらず、圧倒的な戦闘力を誇る。
そのことからフロスト中立特区における災害の一種とされている。
種族:???
----------------------------------------------------
正体不明の犯罪者、ディザスターさんです。
CV不明。性別不明。行動理念も不明。何も分からん。
分かっているのは桁違いに強く、出会ってしまったが最後命の保証がないということです。
つか、こんなあからさまなやつがいる時点で人死なねえわけなかったわ。
ディザスターって本人が名乗ってるわけじゃなくて世間一般にそう呼ばれてるだけだと思います。なにせディザスターってそのまま災害って意味なんで。
「私は…そうですね、ディザスターとでも呼んでください。」とか言ってほしくなさすぎる。ダサいから。
というかこいつ喋るんかな。CV隠されてるからしばらくは声出さなそうですが。
で、この人結局何なんですか?って話なんですがそれはまだ私にもわかりません。
ですが"こいつの正体"はpart1含めここまで紹介した中の誰かだろう、という見立てです。
見立てなどと大きく言うのも恥ずかしいのですが、こういった顔と体が隠れていて誰かの判断がつかない人は、正体が身近なアイツだった。どうしてお前が…?のようなことが後半で判明するのがセオリーです。
この作品がそうかは分かりませんが、その線で色々考えてみようと思います。
個人的に注意してるのは雲と紗衣奈、あとエステルですね。雲と紗衣奈はお互い謎が多い人物であるということで雑に予想しています。
紗衣奈は平和を望んだ少女ということで、そんなお前がどうして…?の衝撃を読み手に与えられます。
あと話の切り口としても効果的であるとも思います。知らんけど。
雲は素顔が不明なので、もしディザスターとして顔を見られても=で結びつかないというところで便利です。両方あからさますぎてミスリードの可能性はありますが。
エステルは、なんかほら、怪しいし。
ふざけてるわけではなく、事務所にいない時間とこいつの出現時間が被っていると大層疑いが深まります。可能性としてはなくはないんじゃないでしょうか。
みなさんこんにちは。私は未来の御厨、未来屋(みくりや)です。
ここまで書いて、ひと段落したから休憩がてらそろそろ購入者向けアンケート答えて寝るか〜〜って思って。まだプレイしてなくても答えられるのと、フォロワー周囲の反応的に情報解禁もなさそうだったんでね。
そしたら、私はそこで何を見たと思います?
![](https://assets.st-note.com/img/1715853685139-pWtbam96yB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715853763954-LPxM41UqjB.jpg)
じゃあ今まで書いたこと全部間違ってんじゃん。眠気全部飛んだわ。あと君女の子なの???そもそもルート作れるキャラなんですか?すげえ恥ずかしくなってきたわなんだこれ。
あとエステルも普通に女の子だった。疑ってごめん。
完全に新規のキャラとなるともう私には何も分かりません。そういうわけで約400文字が無に帰されてしまいました。ディザスター、許せません。
分からないことが多すぎて何言おうって感じですが、ひとつ確かに言えるのはこの方に退場させられる主要キャラがいないことを願うばかりということです。
せっかくですしCVの予想もしておきましょっか?
単勝式予想です。夏峰いろはさんだと思ってます。
理由は至って単純で、創作彼女のメインヒロイン声優の中で唯一アントリに続投していないから。それだけ。
(逢桜=ミリィ, ゆめみ=レイリ, エレナ=若葉, 桐葉=???)
プレイするのが遅れれば遅れるほど情報解禁でCVが公開されて死ぬ確率が高まっていきます。さっさと買い替えましょう。
最後にサブキャラアンケートですが
私は、若葉,ナトレ,ルーナに入れました。
もちろんディザスターも気にならなくはないんですが、彼女はあくまで殺人犯、罪人です。
それが突然人並み以上の幸せを享受するというのは違うと思います。
背景に何があるのかは分かりませんが、たとえどんなに凄惨な過去や事情を持っていようと人殺しを容認できる理由にはならないのでね。
対応絵文字不明。
生死予想:死亡
罪状連続殺人ということで捕まればまず死刑か無期
このキャラが居なくならずして平和は成し得ないと思うので
やっぱ倒すしかないんじゃないのかなあ、、
流石に味方になる線も薄そうですし。
そして当たり前ですが仮に正体概念が存在する場合
ディザスターが死ぬということはその正体が死ぬことなので
どうなってしまうんでしょうか…
↑これ書いた時の私ぶん殴りたい
別人であることがほぼ確定したので5行目以降全部消したい。
まあでもなんですかね、人殺しの業を背負っておいて
主人公にのこのこついてくるわけでもないでしょうし。
再三言いますが犯した罪はきっちりと償ってほしいと思うので
やっぱ死ぬしかなくない?(適当)
以上、part2でした。今回脱線多くて申し訳ないね、、でも書くこと少ないのも悪いから、、
全キャラについて書き終わったわけなので、
「原則Archive公式サイトに書かれてる情報で色々事前考察するアンラベル・トリガー」は終わりなんですが次どうしましょうか。
次回に何するか、そもそも存在するか自体ちょっとまだ分かりませんが、よろしくお願いします。
part3or次回→未定
おまけ(創作彼女の恋愛公式ネタバレ有)
創作彼女の恋愛公式 最強キャラTier(気持ち左右差あり)
S:彩瀬逢桜,雪妃エレナ
A+:月見坂桐葉,須田,鏡寿季,羽衣石姫子
A:凪間ゆめみ,雪妃エリカ,雨星結菜,凪間ちなみ
B+:獅堂悠真,獅堂紫音,花咲芽衣,名取玲香
B:新藤,屋敷川,古下,山谷
ご意見お待ちしております。
須田=桐葉の結婚予定相手
名取玲香,新藤,屋敷川=株式会社イノセントアーク社員
古下,山谷=桐葉の地元に住むおじいさんとおばあさん
対象:セリフがあり、且つきちんと名前が割り振られているキャラ。
例を挙げると天花寺珠久里はセリフがないので対象外。
見逃している、上記を満たしているのに書いてないなどのキャラがおりましたらお手数ですが@M1kuriya_AiQirdまでお願いします。