
深夜特急、ON THE ROAD
新幹線で移動すると
シートの後ろの
ネットに差し込まれている
アレ。

相当力を入れているコンテンツとのこと。
ですが、
活字中毒(ジャンキー)としては

という一点に、目的を絞りこんだこの、
無料配布誌「トランヴェール」。。
その、
巻頭コラムだった

「旅のつばくろ」
出張の度に、心待ちにしていました。
過去形なのは、
連載が終了したからですが、
沢木耕太郎(敬称略)との出会いは
これでした。
ノンフィクションとかコラム的なものは、
当時、あまり好みでなかったのです。
完全な、喰わず嫌いで。
新幹線での出会いから、
すっかり気に入り、

これにいきつつ、
旅のつばくろの書籍化


この二冊はキープ中。
なぜか
代表作にいかないのですが。。
そうこうするうち

表題のとおり
TBSラジオで
斎藤工の
朗読番組が始まりました。
「深夜特急」
読んでません(未キープ)
「未読」勢としては、
読む前に、
聴いてよいものかと
煩悶しつつ、、
沢木耕太郎氏、
本人まで動員した
TBSラジオの
「番宣」攻勢に
すっかり、
やられ
こうして、
聴いてしまっているのですが。
斎藤工は
好きでも嫌いでもないのですが、
多分
深夜特急は
好きが行き過ぎているそうで、
意気込みが凄く。
その覚悟もあり
朗読は
今日も(昨日11時半から、日を跨いだので、さっきまで)
良いお味で、
頂いています。
刊行当時、
多くの男子を
無駄に
貧乏旅に向かわせた作品らしいので
文章の
感染力が凄い。
沢木耕太郎氏本人が、
仕事関係の女性たちに
彼氏が旅に出てしまって
困った。
と、
だいぶ苦情を受けたそうです。
なるべく
リアタイで聴きたいのですが
すでに、
何話も、
歯抜けなんですが
どこから聴いても
すぐ入りこめるので
継続性がなくなります。。
音源、
まとまったの出たら
買うかもですが
また、

かもしれないですね。
リアタイ優先
という矛盾螺旋。。
時間が欲しい。。