見出し画像

蕎麦じゃなくてハンバーガー出しちゃったけど、明けましておめでとうございます。

私は年末用に蕎麦を買っておいたのに、気づいたらなくなっていた。自分一人でパクパク食べて消費してしまったのだ。31日にはその記憶さえ無くなっていて、何も考えず夕飯にハンバーガーを出した。
普段はハンバーグなのだが、今回は丸いパンも買っておいたのだ。子供達は喜んでいたので、いいんだろう。しかし、蕎麦のことをやっと寝る前になって思い出している私は、日本人としていかがなものかと思う。今日は31日だぜ。

まだドイツでは年が明けていないが、外でバンバン花火が鳴っている。年越しは花火で厄払いなのだ。綺麗と怖いが入り混じった時間帯である。なんたって美しさは二の次。爆竹系の花火と、まーまー威力のある打ち上げ花火を一般人がそこかしこで、ぶっ放しているのだ。危ない。

先ほど下に花火をしに行った際、次男のクマ吉は大型ロケット花火の爆音に、びびって「怖い〜」と言って動けなくなっていた。けれど小さめの花火を投げている内に、火に慣れたようで、シャキシャキと買ってきた花火を、全て火花と炭に変えていった。子供達は疲れていたらしく、ベッドに入るとすぐ寝てしまった。

さて、明日は1月1日だが、家には正月らしいものといえば餅ぐらいしかない。しかし海苔はないので、甘いきなこもちにするしかない。日本食をネット通販で注文したのだが、その荷物は届かず紛失。まだその件を引きずっていて、私は海苔を買いに行く元気がなかった。
しかし自分、日本文化をもっと大事にするべきだったか。こうやって毎年反省している。

来年はどんな年にしたいですか?

いつもと変わらない明日なのに、違うという。
新年なのだ。
2025年なのだ。

それで来年の運勢とか気になっちゃって、吉本の占い芸人のラブちゃんの本がアマゾンKindle本で読み放題になっていたのでダウンロードしてしまった。普通の星座ではなくて、月星座というやつ。自分は蠍だったのですが、健康の欄に

「健康維持において、性欲を満たすことも重要」

と書かれておりました。なるほど!どうりで体調不良だったわけだわ!っておい(汗)ハードル高いなあ。

2025年は少しリスクを取りつつ自分に投資し、お金持ちになって、かわいいボーイフレンドを作ろうと思います。

2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。



いいなと思ったら応援しよう!