「ふりかえりカンファレンス2023をふりかえろう!」に参加してきました
表記イベントに参加してきたので、感想を記載します。
ふりかえりカンファレンス2024のプロポーザルの募集をしているということで、ふりかえりカンファレンス2023の動画視聴会がありました。
やっとむさんの基調講演を見ました。本番と、その後のコミュニティと
社内の勉強会とデモ見ていたので、見るのは4回目でしたw。
最近「ふりかえり」についてはチームの観察みたいな意味合いで捉えている所が多かったのですが、動画を見てせっかくのチーム自身のふりかえりなんだから、チーム自体デモっと実験して楽しくやっていこうぜ!!みたいなメンタリティも重要だなぁ。と改めて思いました。
そういえばこの前チームでやった「焼肉レトロスペクティブ」は超楽しかったなー。
また、「正しいスクラムは?正しいふりかえりは?」みたいな正解を求めるメンタリティーはどうすれば変えられるか?みたいな話で盛り上がりました。正解を求めるメンタリティーは違うという話も伝わりづらいので、『全員正解クイズ―』のような考え方が面白いと話しました。
その後プロポーザルの話しました。テーマはコネクトなので、『各コミュニティのふりかえりを紹介しながらコミュニティを紹介したら』面白そうと盛り上がりました。プロポーザル出してみようかなー。ただ自分のチームのネタも考えているし・・・。
まぁもう少し考えたいと思います。ありがとうございました。