「【聞き専歓迎】書籍「組織を芯からアジャイルにする」ABD読書会 第1回 ~第1章 われわれが今いる場所はどこか~」に参加してきました。
シンアジャのイベントに参加してきたので感想を記載します。
「組織を芯からアジャイルにする」の1章のABDでした。ABD結構読む範囲が多くて焦るケースが多いのですが、この読書会は一人ひとりの読む箇所が少なくて、安心できました。
久しぶりに読むとまた、前読んだ時とは違った事を思うもので、今回は、
『DXをバズワードと捉えるのではなく、それぞれの立ち位置から意味のある言葉として捉えることで改善を加速させる』といった内容について、「あー、バズワードっぽく下火になっているなぁ」とちょっと悲しくなりました。
その後のディスカッションで、変革と変化について話していました。その話を聞きながら、「変革」「変容」「変化」という言葉について最近「変容」という言葉をよく使っているなぁと思いました。
何となく変化はベースが前の状態にあって変わる事、変容はベース自体が変わる事みたいなイメージを持っていて、そういう意味で、行動変容や組織変容という言葉をよく使っている気がします。また、なんとなく自ら変えて行くイメージも「変容」という言葉のイメージに感じるのですが、どうなんでしょうか?言葉の違いについてググって調べてみましたが、イマイチはまらなかったので、私の使い方がおかしいのかもしれません。
またABDやるようなので楽しみにしています。ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?