
金曜慣例:恋愛記事って何で説教になっちまうんかね?
【火曜~金曜の記事は1週間の無料期間を過ぎると有料になります】
最近本当になんも書いてねぇなってなっちゃうと、何書いていいかいまいちわかんなくなるんよな。まぁわかんなくなるというよりも、薄い書きたいことが頭のぽこんぽこん浮かんでは消えていく~みたいなそういう感じ?なんでこれが書きたかったのかとか、これ書くとしたらどんな出だしになるんだ?とか考えることなく、とりあえずこれで2000字書けそうだなーーーぷしゅんつまんね、みたいなそういう感じでネタにもならないようなそんなことを頭に浮かべては消えていくみたいなそういう頭の中になってしまっていて。やっぱりとりあえず思いついたことは形に残しておくみたいなそういうスタンスは大事だよなって思いつつ。ちょっと浮かんだことを書いてみるかとこのお題。
よくよく考えてみると不思議なんだよなーって思う。まぁ、私が書くような話も結構こういうことに近いんだけど、どうして恋愛系の話って、説教っぽくなっちゃうんだろうね?あーいやでも、説教以外の方法でどうやって伝えればいいのかとは思うは思うんだけども。いやまぁ、人間同士の話だからとにかくめんどくさいみたいなそういう話は分からないでもないんだけどね。わからないでもないんだけど、そうなの?みたいなそういう気持ちになる。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?