![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120882613/rectangle_large_type_2_0c22e40e86e8fc26cc669acd29cc00aa.jpeg?width=1200)
子供と楽しい山登りNo.3【非日常、タイカン。】
![](https://assets.st-note.com/img/1699179690576-SqLLy93iZe.png?width=1200)
娘を山ガールに育てるべく、1歳から山に連れて行ってます。
子供と行く山歩きは格別の体験。
ほんの少し紹介していきます。
今回はその3。
![](https://assets.st-note.com/img/1699179769975-88eAdqnIW0.jpg?width=1200)
移動手段は自分の足のみ。
満天の星空、新雪の林・・・。
行った人しか味わえない。
子供の目って、本当に輝くんですね。
白山
![](https://assets.st-note.com/img/1699179886777-cywTArSWH6.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179894957-Rox06HypD6.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179904241-ALBxJAQufN.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179919286-0XchjEgQ8H.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1699179931004-1JtwaVur9u.jpg)
撮影したお山
白山(標高2,702m)
日本三霊山のひとつ。
厳冬期以外はたくさんの花々が咲き、花の百名山としても有名。
登山道や小屋がしっかり整備されており、子供連れにも心強い。
子供目線の難易度:★★★★☆
撮影した場所
数ある白山の登山道の中でも一番のメジャールート、砂防新道。
登山道が整備され過ぎなくらいしっかり整備されていて、小さい子供でも比較的登りやすい。
砂防新道下部は爽やかなブナ林。
ルート上では唯一大きめの岩を乗り越える場所。立派なブナが見守ってくれている。
子供との山登り記録はこちら👇👇👇