![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99970424/rectangle_large_type_2_27263815e8a11f4c465d64928e1bd2f9.png?width=1200)
バイオリンの発表会の準備に立ち寄ったベーカリーレストラン🍰
私は5歳から高校生まで、バイオリンを習っていて、いったんやめたものの
7年位前にまた習い始めました。
今通っている音楽教室では1年半に1回毎に発表会を行っており
大人で参加するのは私だけで、私は子供の頃、バイオリンを習っていたので
難しい曲に挑むため、大抵トリをしています。
今回もトリをすることになり、実は以前はもっと優秀な高校生が
トリをやっていたのですが
「音楽では生活はできない!」
ということで、バイオリンを習うのはやめて、一般大学に進学しました。
なので、私にとって、この発表会はかなり重要なのです!
発表会の準備でバイオリンの弓の毛替えに行きました。
東京のJR線御茶ノ水駅近くの下倉楽器店に行き
今回は毛替えをしてもらっている間に
ランチをしたベーカリーレストランの紹介です。
お店の名前は「デリフランス」
1階はパンを販売していて、2階がレストラン&カフェで、ケーキも食べられます。↓
入り口前にスペースがあり、メニューの写真が飾ってあります。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678489880509-A2tgKoP2XL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678489927175-8TaXfTNLaZ.jpg?width=1200)
お店に入ると、2階に行ける階段が見えてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678489948750-OdrPEKbHht.jpg?width=1200)
レストランに入ったら早速、ランチセットをたのみました。
今回はパスタランチで、プラス
ベーカリービュッフェとミニデザートセットを付けました。
ドリンクバーがあって、お得感があります。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678489993926-OhQ5LjlHl6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678490038760-M0ETV53urn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678490137077-3nk1L05mlF.jpg?width=1200)
ベーカリービュッフェを頼むとトレーとトング、バター、バターナイフを与えられ、セルサービスで取ることができます。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678495187912-KKT19BOl48.jpg?width=1200)
本日の日替わりランチパスタは和風のパスタでした。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678491263620-mRaBrtelbO.jpg?width=1200)
私はあまり和風は食べないのですが、醬油味がベーコンのしょっぱみとマッチして美味しかったです。
麵は細目でかたくもなく、やわらかくもなく程よい硬さでした。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678495901135-bYINURxTCC.jpg?width=1200)
ベーカリービュッフェではソーセージパンなどの他に甘いパンもあり
種類が結構ありました。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678492027239-bIZumYAmuc.jpg?width=1200)
弓の毛を張り替え終えるまで、時間があったのでこのレストランで
のんびり過ごしました。
ホットコーヒーがポットに入っていて
いわゆる、ヨーロッパ風のエスプレッソマシーンで作られる濃いコーヒーではなく
ハンドドリップで入れた感じのコーヒー☕で、私好み❣
3杯も飲んでしまいました。
トイレがちかくなり、荷物を持ってトイレに行き戻ったら
なんと!食べたあとの食器が全部さげられていて、店員さんがテーブルを
アルコール消毒していて、びっくり!
「すみません、トイレに行っていて、伝票もまだきてないのですがー」
と伝えたら
デザートが来てないことが判明!
店員さんも
「申し訳ないー」
と、デザートメニューを持ってきました。
デザートはミニサンデーで
★いちご
★キャラメル
★チョコレート
の三種類から一つ選ぶ形でした。
それで、キャラメルにしました。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678492273931-JCp40IEsGm.jpg?width=1200)
サンデーはおなかがいっぱいでもはいるのでほっとしました。
あと、私はソフトクリーム🍦大好き❣
おなかいっぱいで、すっかり贅沢なランチになりました。
バイオリンのお店へ
弓の毛替えに訪れたお店は
東京のJR線御茶ノ水駅、水道橋口から徒歩5分程の
下倉楽器店
2階に弦楽器売り場があって、3階がバイオリン工房となっています。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1678492357731-VDkDq2M1H1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678492500477-fT5AByFm6W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678492426600-2f3iOlZ97Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678492591737-HlrQYJlldp.jpg?width=1200)
まずは2階のお店で弓の毛替えを知らせ、手続きをして
3階で工房の職人さんに直接、仕事を依頼します。
毛替えには2時間半程かかるので、出来るまで、お昼を食べたり
以前は2階の楽器売り場で、バイオリンの試し弾きができ
100万円以上のバイオリンを弾いてみたりしていました。
100万円のバイオリンに触れる機会はなかなかないので
「いつか!買いに伺います!」
と伝えて、試し弾きさせてもらっていました。
本当に手に入れるぞ!
と意気込み、ワクワクしていました。
コロナになってからは試し弾きしていないので
今はできるか?
わかりません。
でも、バイオリン工房に行き、職人さんと話すと、なんだかまた、ワクワクしてきました。
弓の毛も新しくなったし、発表会、頑張るぞ!
3月19日(日)が本番なので、ドキドキ❤です!
バイオリン演奏で推し活❣
エグスプロージョンのおばらよしおさんの誕生日が、3月12日で、Twitterで、バイオリン演奏の動画を乗せ、お祝いしました。↓
@obryso
— 静華 (@ao6O6a1O26lz5Wv) March 11, 2023
よしおさん
お誕生日おめでとうございます🎂
バイオリン🎻で
お祝いさせていただきました😉
ますますカッコよくなる
よしおさん!
これからも楽しみ✨です😊#3月12日#はっぴーばあすでaぇ #エグスプロージョン#おばらよしお
さん pic.twitter.com/EjLkRb3TzW
最推しのエグスプロージョンのまちゃあきさんの作詞作曲の曲も以前
バイオリン演奏したものをTwitterで、動画であげさせていただきました。
曲名は「明智光秀 桔梗の夢」
「本能寺の変」においての明智光秀と織田信長の思いが歌われています。↓
初めてあげてみました!
— 静華 (@ao6O6a1O26lz5Wv) January 6, 2021
どきどき💓です!
お粗末な演奏ですみませんが
勉強になりました😉#バイオリン演奏 #エグスプロージョン #明智光秀 桔梗の夢#まちゃあき #おばらよしお pic.twitter.com/wPzDW0Fb2P
原曲はこちら↓
★明智光秀→おばらよしおさん
★織田信長→まちゃあきさん
劇を見ているようで、カッコイイです❣
「明智光秀 桔梗の夢」はまちゃあきさん作詞作曲で、ものの見事に
明智光秀と織田信長の無念が表現されていて
まちゃあきさんはやっぱり!天才!
私の大好きな曲の一つです!!