見出し画像

25分/5分でタイマーを鳴らせ!~ポモドーロで全集中を実現する~



はじめに

業務効率化にあたり、集中力維持が重要であることは論を待ちません。
一方、タスクは山積みなのに、大した成果を上げられないまま、いつの間にか時が経っていた!ちょっと集中力が切れる時間がある ということはないでしょうか・・・?

定時帰りを目指して日々奮闘する私が出会った、画期的な方法=ポモドーロテクニックを今日はご紹介します~

1.ポモドーロとは


集中する時間と休憩時間を繰り返す時間管理術です。
やり方は超簡単!!
①タイマーを25分に設定して作業を開始する
②タイマーが鳴ったら、5分の休憩をとる
これだけです!

2.ポモドーロの効果


①全集中できる!
・タイマーをセットするだけで、不思議と集中できます。(私の個人的感想)
・集中力が途切れそうになっても、後〇分だ!と思うと全集中モードになれます。

②ガリガリ進む!
・このタスクちょっと重いな・・・取り掛かるの腰が重い・・・というタスクがあるとします。
・例えば、私の事例で言うと、重たいタスクに対して、多めに2時間取ってても、つい、他のこまごましたタスクをつい先に手を付けてしまったりしていました。ポモドーロを取り入れると、「とりあえず25分やる」 という若干低めのハードルでスタートすることで、走り出すことができ、結局ガリガリ進むようになりました。いえーい(*^-^*)

③健康に良い
ずーっと座りっぱなしであることが健康に悪いことは論を待ちませんが、良質な睡眠の為にも、一定動き回ることは大切です。
私は5分の休憩時に、在宅勤務の日は遠くを見つめてラジオ体操やヨガポーズをしたりするようにしています。午前中は一部屋ずつ掃除機やモップをかけてます(;'∀')
出社の日はお茶を汲みに行って、窓際で光を浴びるようにしています。こうして、ちょこまか動いたり、光を浴びることで、夜ぐっすり眠れるようになるそうです。

終わりに

いろんな生産性向上術はありますが、小難しくなく、タイマーがあれば今日からできちゃう!そして効果が目に見えやすい!ということで控えめにいってポモドーロ最高です(笑)。どなたかの定時帰りに、残業時間削減に お役に立てたらうれしいな~~

いいなと思ったら応援しよう!