![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110156050/rectangle_large_type_2_0a0f21355ce49188072bcebe85ae179c.png?width=1200)
七夕とは🎋
みなさん、こんにちは☀️或いはこんばんは🌉
金嬢です✨
今日は7月7日七夕ですね🎋
改めて七夕とは何なのかおさらいしておきます😊
「織姫と彦星が一年に一回会える日とされていますが何故一年に一回しか会えないのか?」
➡️織姫は織物の仕事、彦星は牛飼いの仕事を怠けてデートばっかりしていたのを神様に怒られて一年に一回しか会えなくなってしまいました😭
仕事を怠けた代償とは言え一年に一回は中々にキツイですね😱
「何故、願い事を笹に飾るのか?」
➡️昔から笹や竹は、天に向かってまっすぐ伸びる力強さと生命力から、神聖なものとされていて、願い事も叶うとされてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110156624/picture_pc_50e73de0df621aa0396e5604e23f06bd.png?width=1200)
豆知識
・織姫と彦星の関係は夫婦
・七夕は「浴衣の日」とも言われ浴衣を着る日ともされている。
・天の川に橋渡ししてくれる鳥はカササギ
・七夕の日に食べるものと言えばそうめん
・短冊の色は全部で5色
・天の川は七夕の日に限らずいつでも見える
・七夕の笹は家の何処に飾っても良い
・七夕の飾りの中にはゴミ箱も含まれていて「整理整頓ができますように」と言う願いがこめられている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110156641/picture_pc_dd4ff504562ec10486b980355c407c52.png?width=1200)
最後まで、ご覧頂きありがとうございました😊