見出し画像

【雀魂】雨の日なんて麻雀しかすることない【玉の間5】


雑談


noteを書き始めてから麻雀を打つ回数が増えました。今までは雀魂は月に10戦くらいしか打ってませんでしたが、今月は100戦近く打ちました。noteの記事を書くために打っている側面もあるのですが、それよりもシンプルに麻雀面白いなと再認識させられました。今まではラス引いたら悔しさしか残りませんでしたが、今は

記事書けるしいっか笑

と前向きに捉えられるようになりました。これを進化と呼ぶか退化と呼ぶかは人それぞれだと思います。個人的にはラスった時のメンタル面の負担が減るので良い効果が出ていると思っています。まだnoteデビューしてない雀士各位は騙されたと思ってやってみてね👍

反省打牌


3sツモによるメンピンドラや2s縦引きによる打点上昇をみて打6mにしたけど、シンプルに打2sでよさそう。ドラだからと切るのひよってしまいました。

244sに面子求めてるのに2334mを残してるのもちぐはぐは感じがします。まだ打3mにしたほうが方向感が見えます。ピンフ受け入れmaxの打2sとして先制立直打った方が結果的に局収支も高そう。

こういうシンプルな牌効率ですら間違えてしまいます。まだまだです。

今月の振り返り


雀豪3折り返し地点まで来ました。2週間で600ptほど増えました。流れが来てます。
麻雀って勝てるときはとことん勝てるけど、勝てないときは何しても勝てないですからね。調子いいうちにポイントを増やしていきたいところです。

現在課題としている流局テンパイ率は特に変化はありません。一方で、和了率が上昇しており地蔵ラスは減った気がします。引き続き、前に出ていく姿勢のまま麻雀を取り組みます。

いいなと思ったら応援しよう!