
【雀魂】都合のいい妄想繰り返し【玉の間7】
グダグダの愚打
ひどい麻雀を打ってラス引きました。少し前の牌譜なので記憶が曖昧な部分がありますが、反省のために記録に残します。

オーラス、微差の3着目です。テンパイノーテンで着順が変わってしまうのでなんとしてでもテンパイを取りに行きたいところですが、絶対に放銃ができない状況です。

上家がさくっと和了りにきました。上家の捨て牌が変すぎて西切ったタイミングでテンパってるかもなと思ってました。放銃したくない意識から7m切りました。7m切って完全にテンパイ諦めてるあたり、上家任せで局終了を期待していたみたいです。

上家3副露目でテンパイ間違いないでしょうね。
ここで7sをツモります。安牌だけ切ってたのになぜか1シャンテンになりました。上家に通りそうな牌を切りながらテンパイできるかなと微かな希望を抱きます。
私はダマのテンパイ気配は全く分からないので、対面と下家はガン無視で進めてます。

うまいことテンパイ取れました。しかも役あり。待ちが悪いとはいえ全員押してくる状況なのでロン和了りの可能性もゼロではありません。あと2巡しのげば3着維持ができます。

ハイテイで持ってきた2p。うわ、通ってない牌引いたと焦った記憶があります。親が前に出てきたから次局もあるなんて妄想してましたね、この時。放銃できないという意識が強く働いてこの2pを切れず、その結果


テンパイノーテンで逆転を許しラスになりました。
よく河を見れば上家と下家には2pは当たらなさそうです。3p3枚見えなので、2pは親に対しても激ヤバな牌ではなさそうです。
これだけでもひどいんですが、テンパってない親にキレてましたからね。本来、親のノーテンは嬉しいことなんです。私が2p切ってテンパイしていればラス回避できてますから。こんなメンタルのまま、もう一戦やって連ラスひきました。
運命を他人に委ねて後悔しないか
オーラスのあの点数状況であれば、どうせどこかで勝負しなければなりません。親がテンパイして次局があったとして、そこで自分が3000点くらいの手を和了れる保証もありません。それならば、早い段階で勝負できる状況が整っているのだからテンパイを取りに行くべきでした。
自分がラス回避できるかどうかを親と上家任せにしておいて、それでラス引いたときに他家のせいにしてしまいました。
普通ラス引いても運が悪かったとかツイてなかったとか、運を言い訳にできるんですよ。でも、今回は完全に実力で負けました。自分が悪かったのだという事実を受け入れるまで数日かかりました。
同じラスでも捲り合い負けてのラスと地蔵ラスではメンタルのすり減り方が違います。勝負して負けたのなら清々しく散ることができます。勝負しないで、もしくはできなくてラス引くとメンタルへのダメージがすごいんですよ。
未来を決めるのは自分なんていいますが、勝負できるチャンスを掴めたのならそれは幸せなことだと思います。一つ一つのチャンスのありがたみを知ることができる良い機会となりました。