見出し画像

共テ最終結果

どうも、受験生です。

共テ最終結果を遅めですが発表します。合計としては781となりました。
しかし、今年は易化傾向にあるそうなので、阪大数学科は正直微妙なところもあります。今は志望を下げたほうがいいのではないかということで九州大学数学科を検討しております。九州大学の問題であればそれなりに全体的に取ることができ、化学が新たに味方になるので行ける可能性は高いです。

個人的には大阪大学に行きたかったのですが、2次挽回が可能なのかという点で疑問が残ります。とても悩みどころでして人生の岐路に立たされています。

ここからは私的な感情の入った文章で、支離滅裂となっていると思います、読み飛ばしてもらって構いません。
正直に行って超悔しいです。自分はこれまで大阪大学を目指して死ぬほど努力してきました。しかし、芽が出ることはなく、過去の実戦模試等の結果からして受かるとしてもギャンブル要素のある戦いになります。こんなにも不甲斐ないものなのかと今は頭がいっぱいです。一ヶ月あるとよく言われますが、私から言わせてみれば一ヶ月で伸びる点数は本当にたかががしれていると思っています。本当に情けないです。最後になって弱気になっている自分も嫌いです。楽な方に逃げてはだめとわかっているのですが、国立一本の勝負ですので、楽な方に逃げたいという気持ちがどうしても勝ってしまいます。他の同級生は落とさない方もいます。本当に自分は弱いのだなと感じます。

それではこのへんで終わらせていただきます。何かアドバイスがあればコメントで書き込んでください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!