見出し画像

小麦NGなのにうさぎみたさに、ちいかわラーメン300gを食べてしまった話


ちいかわのうさぎ推しの私、二郎系ラーメンを食べたこともなく、ラーメンがものすごく食べたかったわけでもないのだが、いい年をして、推しに会いに行くために足を運んだ。

チケットはwebでの予約制で、いちいち会員登録をしなければならない。人気のある曜日は全て埋まり、時間も16時30分という中途半端な時間だけあいていた。

迷わず予約し、QRコードをgetしたのが約2週間前になる。

どきどきしながら現地へ向かう

可愛い3匹が出迎えてくれた。

待っている間に注文用QRコードが渡される。
ほしい物品があればここで初めにオーダーできるシステムだ。  物品だけの購入も可能なようだ。
オンライン販売もあるようだ。
一人一グッズに対して2点まで購入できる。

私はどんぶり二つとグラスを二つオーダーした。

ラーメンのサイズをきかれ、うさぎのステッカーほしさに大を頼んでしまう。

正直、ラーメンに1980円もだしたのは、30年以上生きてきて生まれて初めてかもしれない。

特に何も盛り足すことなくオーダー。

思ったよりも味はあっさりしていて、おいしい。
ただ、具にパンチがないのか、食べすすめていくと飽きてくる感じ。 2回目はないな、と思いつつも、醤油だれとコショウ、とうがらしが目の前にあるので、たまに味変してみたりして、なんとか食べ切った。 ちょっと胃にずっしりきてるきがする。

汁はのむと病気になりそうなのでやめた。

隣には若い、耳にピアスしまくったおねーちゃんが一人、私と同じ大サイズを食べていた。

また母親と大学生くらいの息子が反対側にいて、息子さんはやはり大を食べており、席をたってから店内のちいかわを親子仲睦まじく撮影していて、なんだかほほえましかった。

子連れの方もいたのだが、なんせどんなに小さな子供でも?ラーメンは1オーダーはマストなので、子供たちにとっては、ミニのラーメンにしてても量が多いようで、食べるのに苦戦していたようだ。

さて、私は購入したちいかわのどんぶりを使い、今日の晩御飯に旦那にうどんをだそうとしている笑

いいなと思ったら応援しよう!