デッキビルド杯の入賞作品まとめです。
入賞作品が増えてきて、過去入賞作品を見返すことが難しくなってきたので作成しました。
リンクなどは公式サイトと同じ形式です。
デッキ名・デッキ画像は公式HPのデッキ編成画面に、TwitterIDは投稿されたツイートに紐づけしてあります。
加えて、各ビルド杯タイトルは開催告知へ、画像は結果発表へ飛ぶことができます。
ビルド杯開催の結果が発表され次第、随時更新していきます。
▽デッキの特徴
グレグレ攻撃時にゼニス・シンフォニーを詠唱!グレグレ学校男で攻撃中止しながらピエロでシンフォニーを回収して何度もシンフォニーを唱えよう!サスペンスを絡めて完全勝利!
▽デッキへの思い
果てしない旋律を、ここに
▽デッキの特徴
ミストで召喚に、アンカーで攻撃に対して相手ターンにドロー。メーテルで捨ててマッドネスを投げ、ミストかバイケンがいればドロー&捨てが連鎖! LOは無限王への進化で回避!
▽デッキへの思い
雷鳴鳴り響く日曜の黄昏。
▽デッキの特徴
ありますよねえ。《カツドン》特攻で《カツキング》を出せても、攻撃フェイズ中だから《オーガ》をクロスできない、って時。でもね奥さん、《フルスロット》があればこの通り!ガチャーン(クロス音)パシャア(撮影する主婦)
▽デッキへの思い
-
▽デッキの特徴
ジョンタ→デストラ→タッチャ×2シャドウで相手ターンの初めにタッチャを覚醒させラスストを出し、デストラの連鎖でクロックを出そう!クロックをブレストで仕込めなかったらラススト4枚で無理矢理捲りに行こう!
▽デッキへの思い
実質EXターン!
▽デッキの特徴
《インフィニティ》を出しつつ《ベートーベン》で《ドラピ》などを回収してマナを減らそう!エターナル・Ωを得た《ドラピ》を出しまくってドラゴン祭りだ!
▽デッキへの思い
ドラゴン踏み倒しはデュエマの華!
▽デッキの特徴
ロスチャ→鬼セブン→ライオネルでアルファディオス盾→鬼セブンでアルファディオス。
▽デッキへの思い
ロスチャでアルファディオス!?ドルバロムと間違えたのか、と油断させる。煉獄と魔弾の印で不意打ちも。
▽デッキの特徴
2t目に《進化設計図》で大量ドロー、3t目に《アクア・ブラザーズ》で、進化リキピをタダ出し!
手札進化の《クリスタル・アックス》なら、ブラザーズを場に残しつつ出せる!
▽デッキへの思い
進化獣28体が大集結!
▽デッキの特徴
シークレット・クロックタワーでデッキの一番下を高コストに固定しつつデッキ枚数が残り1枚になったら高コスト確定ガチンコジャッジで刃鬼からのR.S.F.Kで一撃必殺
▽デッキへの思い
ガチンコジャッジ5連勝は気持ちがいい
▽デッキの特徴
ヒラメキでメフィストを破壊してアマテラスを出し、神歌の聖域を唱えてイカズチ降臨。メフィストでケングレンオーとグレンガルを出したら、一気にケンゲキオージャまで進化だ!
▽デッキへの思い
突然出てきて急成長!
▽デッキの特徴
《アルバトロス》に《ヒラメキ》で《セラフィナ》降臨。超次元から《ヤヌス》、墓地から《カモン》《カリーナ》が飛び出し、最大7体のスピードアタッカーが襲いかかる。
▽デッキへの思い
オーバーキルで顔面爆発!
▽デッキの特徴
ガチンコジャッジ後のカードは山札の下に置かれるので、ランブルの3択クイズを外す事なく覚醒ができるぞ!
展開してくる相手にはインテリジェンス×ディアスΖで殲滅覚醒だ!
▽デッキへの思い
ガチンコジャッジを外しても、無駄になりません。
▽デッキの特徴
《悠久を統べる者 フォーエバープリンセス》を《ロスト・チャージャー》と《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》でぐーるぐる。盤面のクリーチャーはシールド送りだ!
▽デッキへの思い
シールド上限を20枚まで増やしません?
▽デッキの特徴
オンセンガロウズの能力でトリファリオンの登場時効果を2回起動!進化元が揃ったらセイントマザーで相手を攻撃!
▽デッキへの思い
狙え!6ヒット!
▽デッキの特徴
肥沃な墓地からリバイブで飛んでくるのは… WS2体と…ナスオ!?おいおい、WS達成しとらんやんwと油断させて、次ターンにセラフィナ召喚!牙&光陣!蘇生するのは…さっきナスオで落としておいた爆輪男だぁ!
▽デッキへの思い
おったまげ〜
▽デッキの特徴
アカシック・サードを勝負だ!チャージャーで攻撃させゾルゲ登場
時空の火焔を呼び出しゾルゲの効果でバトルさせるとメビウスに即覚醒
最速4ターンメビウスを決めろ!
▽デッキへの思い
超次元初期組でもまだいけるぜ!
▽デッキの特徴
シャンメリーが相手のカードの能力・効果で除去されるかわりに自分の手札を捨てる時、ベルリンの能力で墓地のカードを回収できますわ!
▽デッキへの思い
盤石の布陣で勝利の美酒を頂きますわ〜!
▽デッキの特徴
カチュア→グリーンバルトで若頭を早出し!
ハンター達はタップして出るのでターン終了時なのも気にならず、さらにカチュアをタップ状態の菊と若頭で守れるぞ
普通の緑単ハンターの動きも健在だ!
▽デッキへの思い
お嬢と若頭の連携…感動ですぜ
▽デッキの特徴
ドラグストライクをデモナで破壊したら、進化元にシュヴァルを出しそのまま極仙龍に進化させよう
仙龍で増えすぎた手札はチェンジザで活用出来るぞ
▽デッキへの思い
受けにもコンボパーツにもなるデモナ凄い!
▽デッキの特徴
レモンで敗北回避した後にNワールドを出せば、山札を全回復できるぞ‼︎シーカイで使いまわしつつトドメはヴィーナスとメルキスだ‼︎
▽デッキへの思い
無限回避出来るとはいえトリガーを抜く勇気がわたしにはなかった……
▽デッキの特徴
序盤でエイリアンを展開し、最速でパンドラ城を築城
5ターン目にエクストリームを召喚すればハンドを減らさずエイリアンサイキックを相手のデッキや状況に応じて展開出来るやん
▽デッキへの思い
次イプシロン乗せて死海竜になれる
▽デッキの特徴
ダイダロスでアタックするときドスコイ・イチバンボシを破壊すれば一気にブロック不可のQブレイカーに!!
上手くいけば4ターンで決着がつくことも!?
▽デッキへの思い
ダイダロス最強!!大好きだ!!
▽デッキの特徴
マーシャル天門が攻撃的な方向で進化!
殴ってめくって盾補充
殴ってめくって手札補充
殴ってめくって場を補充
3ターン目からやりたい放題!
▽デッキへの思い
攻撃は最大の防御なり
防御は最大の攻撃なり
▽デッキの特徴
マナ加速からの《無頼魔獣ギガヴォル》4ターン目に《煉獄と魔弾の印》で《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》から《悪魔神王バルカディアス》が降臨
▽デッキへの思い
最速着地した神は不可侵そのもの
アンタッチャブル!
▽デッキの特徴
不滅ギャラクシーにムシャレジェンドをクロスし、Gアイニーの効果の対象にすると覚醒して、そのままバジュラセカンドやシデンギャラクシーに進化!
▽デッキへの思い
Gによって、ムシャの思いをシデンが受け継ぐ!
▽デッキの特徴
《イダテン》+《ケロディSP》で毎ターンホーガンを射出可能!
軽量サイバーで覚醒をサポート、覚醒後はバトルゾーンを圧迫しない進化クリーチャーを召喚してホーガンガチャだ!
▽デッキへの思い
ガチャは浪漫の格闘技!
▽デッキの特徴
トリガーで出てきたモンスター達を進化元にミリオンデスで相手のクリーチャー達を一掃!
大半がサムライなので減ったマナをドルルガンで回復可能!
▽デッキへの思い
百獣王最強!
▽デッキの特徴
フォボスエレインのサーチ+エクストラホールの回収で、超次元呪文を連発
更にシータトゥレイトで、サイキックでもサーチが発動するコンボに
▽デッキへの思い
昔のお気に入りデッキでした!デュエプレで作れて嬉しいです
▽デッキの特徴
マーシャルタッチ持ちを出せるのが確定したパンダでケロディフロッグを毎ターン出し入れして2体戻しだ!
戦猫がいれば毎ターン1ドローとパンダで出したカードのSA化もできるぞ!
▽デッキへの思い
独裁者だもの、盤面だって好き勝手退かしたいよ
▽デッキの特徴
ダヴィンチの効果でジャイアントが除去されたらカンクロウを!無視してシールドにくるならアクアバースターからコルテオをマナから出して逆転だ!
▽デッキへの思い
ゴージャス!ゴージャス!それが俺の生き様!!!
▽デッキの特徴
オリジンとナイトが手を組んだ!ダヴィンチがいる状態でバースターからマルガレーテを出して魔弾を炸裂させよう!
▽デッキへの思い
意外と形になってびっくりしてる
▽デッキの特徴
何枚でも入れられるプロメフィウスαでランブルの3択の成功率が超アップ!
4ターン目に超次元呪文を使って不条理な恐気を押し付けろ!
▽デッキへの思い
もうmissは見たくない
▽デッキの特徴
クロスギアつけて攻撃するたびに効果発動
▽デッキへの思い
赤白速攻にはない動きがたまらん
▽デッキの特徴
デュエプレのブルーメルキスは呪文ならなんでも奪える!相手の超次元呪文を略奪し、サイキッククリーチャーを展開せよ!
▽デッキへの思い
SRホールが足りなくても超次元を満喫できるぞ!
▽デッキの特徴
《バルクライ王》が攻撃する度《イカヅチ》でアンタップし何度でも攻撃する!
《バルクライ王》→《アマテラス》→《イカヅチ》でコンボパーツの高速展開を狙う!
▽デッキへの思い
連続攻撃はロマン!
▽デッキの特徴
あのエンドレスパペットとナーガが手を組んで帰ってきた!
序盤は小型進化クリーチャーで攻撃しながら爆進呪文を唱えて、終盤はナーガで一気に勝負を決めよう!
▽デッキへの思い
王と王が手をとりあえば敵など居ない
▽デッキの特徴
アンドラージを巻き込んでフェニックスを置くとあら不思議!
マーキュリーのメテオバーンが4回使えちまうんだ!
目指せ6枚メテオバーンのネプチューン!
▽デッキへの思い
クリーチャーの文明もメテオバーンの枚数も水増し……ってね
※デッキ画像は投稿頂いた際の状態を採用しております。
▽デッキの特徴
ムーンと名の付く究極進化獣を豪快に全て使用しバイオレンスフュージョンと合わせました
▽デッキへの思い
サンダームーンを中心に高コストの進化獣、呪文を踏み倒して盤面を圧倒するのが爽快です
▽デッキの特徴
《ディオーネ》、《エンフォーサー》で相手の速攻と自身の《ニャンパッタ》を止めつつ《デルフィン》、《ベジータ》を早期に出そう!
▽デッキへの思い
コントロール?お願いデルフィン!
▽デッキの特徴
バイケンの登場によりカウンター性能がグッと上昇したグランドデビルビートダウン。
アルフェラスがいれば味方全部がまるでドロンゴー持ち!
▽デッキへの思い
ニヤニヤしながら戦える、グランドデビルらしいデッキです
▽デッキの特徴
オーロラで盾を減らし、ラストアバタール、ガブリエラで耐久しながらマナを伸ばし、獄門orバイオレンスで決める。
殴る上でジャミングビートもポイント。
▽デッキへの思い
逆転のオーロラとガブリエラを救済しにきました。
▽デッキの特徴
ムサシから維新と雷撃を展開し、超銀河剣の効果で雷撃の効果を能動的に発動させるデッキ
もしトリガーを踏んでもフォトン・クロックや斬撃ピュアザルを使って強引に押し込めるぞ!
▽デッキへの思い
これが戦国の夜明けぜよ!
▽デッキの特徴
呪文のコストを軽減する小型のナイトを展開し、魔弾を撃ち込むビートダウンデッキです。
《バクレツ・ストライク》と《ヴァルアーサー》を組み合わせて一気に勝負を決めましょう!
▽デッキへの思い
魔弾は剣よりも強し
▽デッキの特徴
墓地を肥やしまくって、ウィルジニア卿からバルクライ王連打で一気にトドメ!
アマテラスを蘇生してフォトンクロックを唱えるとブロッカーを封じつつ連続攻撃が出来るぞ
▽デッキへの思い
山札が減る恐怖は逆に快楽です
▽デッキの特徴
とにかく低コストの呪文を連打して墓地に呪文を貯めてフェルナンドのコストを下げて早期召喚を狙います!
呪文が沢山入ってるのでパンダ・ブーリンも簡単に出るよ!
▽デッキへの思い
墓地利用するデッキは楽しい!
▽デッキの特徴
ナイトのドロー力とサムライの突破力を合わせて
スチムパンプで一気に相手のシールドをブレイク!
NDにも対応。
▽デッキへの思い
スチムパンプの無限のポテンシャルを引き出したい!!
▽デッキの特徴
各コストのクリーチャーを1種に絞ることで神殿で出るクリーチャーを確定させる!
アウグストと合わせて相手をテクニカルに追い詰めよう!
▽デッキへの思い
神殿を使うとアウグストの効果が両方使えて得した気分になる
▽デッキの特徴
ロレンツォ&グール&チェンジザで相手の攻撃を何度でも!(アクアリバイバー)受けきる超防御型デッキ
▽デッキへの思い
ロレンツォⅣ世は自分がデュエマのパックから当てた最初のSRカードなので思い入れのあるカードです!
▽デッキの特徴
ドンキノフで進化元を出しつつドロー呪文で手札を補充し、切札のプルートに繋ぎます
▽デッキへの思い
コスト軽減。ナイト・マジック、マッドネス、キキカイカイ手札破壊…様々なギミックを駆使しましょう!
▽デッキの特徴
アシガ・ルピア デス・アルカディア バルホルス
彼らが場に揃うと敵クリーチャーが山札一枚と引き換えに勝手に倒れるギミックが完成!
あとはじっくり料理しよう
▽デッキへの思い
デス・アルカディアに活躍の場を!
▽デッキの特徴
闘竜麗姫アントワネットは破壊されるとマッドネス効果を発動する為相手は破壊しづらく場に残りやすいので進化クリーチャーのドルバザードやボルガウルジャックに繋がりやすい
▽デッキへの思い
マッドネス効果を活かしたい
▽デッキの特徴
ネクロワームで使い回して紳士が過労死するデッキ
スケルアイで持ってきたジェントルマンをそのまま落とせるのは覚えておこう
アガピとゲオルグには強かったです(過去形)
▽デッキへの思い
ジェントルマン最高!!!!!!!
▽デッキの特徴
トライアル・ディビジョン専用でチューンしたデッキです
並べて勝つタイプのデッキですが、メフィストを軸に様々な「仕掛け」があります
▽デッキへの思い
コンボ大好きな人に届けっ
おまけ1(ビルド杯結果発表画像)
一部ビルド杯は結果発表専用の画像があるのでご紹介
おまけ2(公式によるビルド杯投稿例)
作成中