見出し画像

2025年は大変な年が始まります。


明けましておめでとうございます。


 
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
今日はまだ、余り大きな激しいニュースはありませんが、今年は大変な年が始まります。
 
日本は自民党がどうのこうの、国民民主がどうのこうの、105万円円がどうのこうのという、どちらでも良いようなニュースで溢れていますが、これから世界を襲う激しい動きはとてもそんな物では無い様な気がします。
 
お隣の韓国は今、非常事態宣言後の大混乱です。北朝鮮にどうしてそんなに寄り添いたい人が多いのかは分かりませんが、北朝鮮の人々がどんな苦境に喘いでいるのか知らない訳では無いと思います。それでも北朝鮮に寄り添いたい人が多いというよくわからない国民感情です。
 
自分達も北朝鮮の様に大変な暮らしをしてみたいのか、それとも自分達で金帝国を変える事が出来ると思っているのか、それともただ、アメリカや日本が嫌なだけなのか分かりませんが、私から見れば何故なのかは、韓国の前政権時代からずっと謎です。
 
こういう人達が韓国の大半を占める訳ですから、伊さんだって大変です。何しろ権力を取った人間は誰でも憎いという国情なのでしょうが、普通の国から見たらとてもでは無いが考えられない国です。
 
逆に、アメリカのトランプは、アメリカ国民の不満を上手く利用して
大統領に返り咲きましたが、トランプ自体は、金儲けと不正と女遊びで生きて来た人間です。アメリカ国民も皆それを知っているのですが、自分達の生活が余りに苦しいだけなので、トランプを応援しているだけで、何処かで化けの皮が剥がれると思っています。
 
ヨーロッパ国々の大半は現在民主的な政府の維持がとても難しくなっています。これも結局は自分達の生活がたいへんという所から来ているのですが、ナチス台頭前期の政治状況と良く似て来ている様に思います。結局、現政権の失策の連鎖なのか、それとも、資本主義が陥っていく必然なのかは分かりませんが、どこも安心な国など無いように思います。
 
そうした世界の中で2025年は始まります。自分の仕事だけは手ばなさずに、しっかり生きて行かないと、とてもでは無いが、生きている事の意味を見出すのが難しくなる様な気がします。
 
これから世界はトランプが始めるアメリカファーストの大波に巻き込まれて行くのです。
 
 
 

いいなと思ったら応援しよう!