見出し画像


長谷部さんが求心的リーダーシップをもつ人物である事は わかった ( おおくの学びがあった  日本人にもああいうリーダーがいたのか・・・  と 感嘆したね )
ゆとりがあるとおもえば けっこー苛烈な  じぶんのシステムに対する美意識がでてきた?  みたいで


そういういみでは 今年ただ勝ちに行った わがまま も 許されたのかもしれない




2020 2021 2022 2023ねんのチームメイトがよかった   そのチームを引き寄せたのは  長谷部さん 長谷部監督のチーム 求心力による
2024ねんシーズンは Season にできなかった   序盤に町田の前進を意識いすぎて 今年はじぶんたちのゲームができなかった



まあ 町田に じぶんの完成させたチームを真っ向から ぶちあてたかった  その理想は叶ったのではないか❓❓❓
ともかく 楽天ヴィッセルや町田ゼルビアーのようなチームが あらわれると  なんとも 振り回されるものである
2024シーズンは  町田ゼルビアにじぶんのラストシーズンのチームは ぶつけられたけど  町田ゼルビアを意識しすぎて 全然 じぶんたちのサッカーができなかった
70点のシーズン 70点の試合   ゲームには 入りようによって 塩試合 塩試合以下 に なっちまう   塩時代だって 塩 の味がする




ぼくにとっては 今年のアビスパ福岡は 70点


















いいなと思ったら応援しよう!