見出し画像

2月15日 うららの備忘録~悔しさがバネになる

今日嬉しかったこと、楽しかったことを3つ書き出すことは
どうしても嫌なことに意識がフォーカスしてしまう人間のクセから
1日の終わりをしあわせな感情で終えるトレーニングです

最初はトレーニングだったけど、これは未来を創っていました!!

いま、なにを思っているのか
思っていることが未来を創っている
備忘録という未来の記録です✨✨

2月15日 今日の備忘録

🌷朝、目が覚めたら始業時間10分前!!
目覚ましの音はまったく聞こえなかった💦💦
しかもスマホが固まって動かない。。。
会社に連絡したくてもできない😨

スマホをなんとか起動させることができた頃には
すっかり出勤の気力もなくなっていて
今日はお休みさせてもらいました。

こうなったのも身体からのリクエストだったんだと思うので
1日をゆっくり過ごすことにしました。
今日、休んだことでもともと休みの明日とつながり思わぬ2連休😊
わたしのひとつのエネルギーチャージはぼーーっとリラックスして過ごすこと
今日はそのエネルギーチャージができてよかった💗

🌷平日の休みじゃないと行けない郵便局で荷物を送ることができた。
明日は出かける予定だったので行けるかどうかギリギリだと思ったのでそれが今日出来てラッキー。
郵便局の窓口の方が丁寧に対応してくれたので大事にしてもらってる感を感じられてほんわかした気持ちになった。

🌷夜はいま学んでいるグリーフケアガイドの講座でした。
その中で2人1組でみんなの前でするワークがあって、今日はわたしが聞き手のグリーフケアガイドの側でした。
いろんな要素があり、見事に失敗。
それが悔しくて悔しくて。。。
でも、そのおかげでもっと勉強してちゃんとできるようになる!!
悔しいからできるようになる!!
そういう気持ちを初めて実感することができた。

エネルギーっていうのはこのようなネガティブなところからも自分を動かすエンジンになりエネルギーになるということ
以前にも聞いていたけれど、わたしは悲しいことや辛いことがあるとそのエネルギーを自分を責めることにしか使えてなかった。
だから見返すんだ、だから成功するんだ!みたいな方向にエネルギーを使おうという発想がなかったので聞いてもわからなかったけれど、今日わいてきた悔しさを感じたことで知ることができた。
これはわたしにとってもの凄いプラスの体験になったので、あった出来事は悔しくてたまらないけれど、そのおかげで知ることができた喜びも同時にもらえた✨✨


いいなと思ったら応援しよう!