見出し画像

Tokkoさんの詩「私の言葉がすきだ」のデモ曲をつくりました

Tokkoさんの詩「私の言葉がすきだ」に付曲させていただきました。

この詩は、先にTokkoラジオで、Tokkoさんご自身の朗読を聞いていました。
ラジオの中で、Tokkoさんから曲付けのご指名に預かったわけなのです。

詩は、三番までの連番の歌にできそうな、3つのブロック構成になっています。ただ、ブロック毎の対応するフレーズの音節数は、必ずしも揃えられていませんでした。
つまり、もともと歌うことを前提にして作られた詩ではないのですね。

でも、それを歌にするのが私の腕の見せどころ! 

といったら、おこがましいですが、このTokkoさんらしさに溢れる詩を歌にして、是非Tokkoさんご自身に歌ってもらいたいと思いました。

以上が、付曲を引き受けた経緯です。

noteにアップされた詩を読んだ時、

すきだ、すきだ(レミド、レミド、ぽよっ😆)

とコミカルに歌っているTokkoさんの歌声が響いてきました。
ぽよっ😆は、私の合いの手です。

そこで、これを歌メロと伴奏に使って、歌を作ることにしました。

標準語の「すきだ」は、真ん中にアクセントがあるので、歌う場合も真ん中を高い音にした山型の音型が自然です。
レミド」もそうした山型の音型ですが、それにこだわらなくても、そういう音型はいくらでも作れます。
実際使ったのは真ん中が高い「ミソド」です。
最初に聞こえてきたレミド山でもよかったのですが、もう少し標高が高くてアップダウンが大きい山の方が、「すきだ」感が強くなるような気がして、ミソド山にしました。

レミド山(左)とミソド山(右)
こうして並べてみると、ミソド山の方が急峻で標高が高いことがよくわかります。


「ぽよっ😆」の方は、ピアノ伴奏の「飾りの音」(短前打音)で表現しました。

ぽよっ😆


もう一つ書きたいことがあるのですが、それは後回しにします。

よろしければ「私の言葉がすきだ」をお聴きください。
Saki AIが歌うデモバージョンです。


さて、もう一つ書きたかったことです。
それは、最初に詩を読んだ時に聞こえてきた「レミド」のことです。
この曲では「レミド」を使っていないつもりだったのですが、先ほど楽譜を眺めていましたら、他のメロディの中に隠れている「レミド」を発見しました。

どこにあったかというと、曲の冒頭で笛(サンポーニャ)が奏するメロディの中でした。

これは前奏のサンポーニャのメロディです。
ここに「すきだ」が二つ隠れていました。


これは、次の二つの「すきだ山」を連結した形になっています。

前奏のサンポーニャのメロディは、二つの「すきだ」が連結されている形。


右側を階名で歌うと「レミド」です。
私が詩を読んだ時に聞こえた「すきだ」は、そこに隠されていたことがわかりました。

この前奏は、意図してそう作ったわけではありません。
たぶん一番最初に詩を読んだ時のイメージが、頭に刻み込まれていたのでしょう。

とても興味深い「発見」でした。

この詩のキーワードを「すきだ」とするなら、曲の基本的なモチーフ(音型)は、「レミド」ないしはその高山タイプの「ミソド」と言ってよいかもしれません。

ですから、この詩がTokkoさんのお国言葉で書かれていたら、全然違う歌になっていたはずです。

すきやねんだったら、はたしてどんな歌ができたのか。

そっちもとても興味深いです。^^


いいなと思ったら応援しよう!