ねこのひげ ~日本一の元気猫~
私は大の猫好きを自任しています。
猫の身体で好きなところは、ポーとしっぽとひげです。
ひげはひげ袋も込みで大好きです。
私のオリジナル曲に「ねこの組曲」というものがありまして、全部で11曲の小曲が入っているのですが、その中には、タイトルに猫の身体の名称を使っている小曲もあります。
組曲の第一部は、以前こちらで紹介していますが、その中にポーとしっぽの2曲があります。また、第二部にはひげの曲があります。
今回、そのひげの曲をご紹介したいと思います。
タイトルは「ねこのひげ(Cat's Whiskers)」
サブタイトルは「日本一の元気猫」
サブタイトルがちょっと変わっていますが、それについては後の方で書きます。
「ねこのひげ」は無伴奏ヴィオラのための小曲です。
歌の曲ではありませんから、曲に猫のひげが出てくるわけではありません。タイトルを「ねこのひげ」にした理由は、猫のひげをヴィオラの弦に見立てて、擦ったり弾いたりしてみたら、どんな音が鳴るだろうと思うところがあったからです。
そして、なぜヴィオラの弦に見立てたのかと申しますと、私はヴィオラの音色に、猫の鳴き声に通じるものがあると感じているからです。
ヴィオラという楽器は、ヴァイオリンのような派手さもないですし、チェロのような豪快な低音も出せません。ソロで使われる機会もそれほど多くありません。ですが私は、そのやや鼻にかかったようなくすんだ音色が大好きなものですから、もう一つ大好きな猫のひげに絡めてヴィオラの曲を作って見たかったこともあります。
この曲は、飼い猫のかわらが幼いころ、腸管閉塞で入院中に作り始めたものでした。
私はかわらが心配で、「心ここにあらず」状態でした。
何かやっていないと不安でたまらない。
そこで心を落ち着かせるために、曲を作り始めたんです。
曲の最初の方は、そんな状態にあった私の心を反映して、不安な雰囲気を漂わせるものになりました。
そんな私に飼い猫のムーにゃんが言ったんです。「大丈夫だよ」って。
もちろん言葉として聞こえたわけではありません。
私を見る眼でそう言っているように感じたのです。
そして彼は、さらにこう続けました。
「かわらは元気になって帰ってくる。俺にはわかるんだ。だから、俺もこの通り元気なのさ」
そうか、ムーにゃんは日本一の元気猫なんだ!
そのパワーで、かわらもきっと元気に帰ってくる!
そう思い始めたのが、ちょうど最初の2分くらいまでが出来上がった頃でした。
そのあとは、日本一の元気猫、ムーにゃんのテーマにしよう。
そう思って作り始めたら、2分から後は不安感が後退して、元気な気持ちが心の底から沸き上がってくるような曲調になりました。
それが、サブタイトルを「日本一の元気猫」とした理由です。
それになんといっても、かわらが元気になって退院してきたことも大きかった。^^
見出しに使った絵は、日本一の元気猫ムーにゃんを描いた家内の絵です。
ムーにゃんにはぜんぜん似ていませんが、私は気に入っていまして、これを私のプロフィール画像に使っていたこともあります。
また、今の私のプロフィール画像は、そのムーにゃんの絵を三次元の球体イメージに変換したものなんです。
一部で、ロボット猫と呼ぶ方もいらっしゃいますし、ますますムーにゃんの顔と似ても似つかないものに変わりましたが、一応ムーにゃんなんです。
さて、ねこのひげは自作の小曲としてはやや長い、演奏時間6分の曲です。曲は、猫がひげをぴくぴくっと震わせたり、ねうねう鳴いたりする序奏部と、「日本一の元気猫」と副題を付ける元になった主要部、そして再びねうねう&ぴくぴくの終結部で構成されています。
やはりヴィオラの音色には、どら猫がねうねうと鳴くような響きを私は強く感じるのですが、あくまでも個人の感想です。^^
どう感じるかは、あなた次第。
ご感想を頂ければ嬉しいです。
ところで、上の音源の画像はcatballerさん(猫玉さん)のお店で買ったランチョンマットの図案の一部です。猫玉さんから頂いた写真をトリミングさせていただきました。
ねこのひげにしては、画像のひげが目立たない?
いやいや、ぷにっとしたひげ袋があれば、私はそれでじゅうぶん。
おまけにひげのぽちぽちと可愛い口元、そしてお鼻も見えているし。^^
ということで、猫玉さんのご了解を頂きましてジャケ絵に使いました。
この図案を最初に見つけたのは猫玉さんのこちらの記事でした。
これは、図案の生地をREALFABRICで出しましたよという、告知記事でした。
その記事で、いろんな猫たちの口元だけ散らした図案を見まして、ひげ袋フェチの私は、よだれが出るほど気に入ってしまった。^^;
けれども、生地があっても私には使いようがない。
この図案でランチョンマットでも作ってもらえないだろうか。
そうしたら、食事がもっと楽しくなる。
そう思いまして、猫玉さんに色違いの3枚をリクエストしたんです。
うちは私と家内と3匹の猫たちの5人家族なのですが、食事は家内と二人でしますから、2枚あれば足ります。3枚欲しいと思ったのは、猫たちに汚されることも多いからです。それで予備にプラス一枚ということです。
最近汚されたのは、家内と二人でワインを飲んでいた夕食時でした。
食卓から1.5メートルほど離れた机の上にいたクロちゃんが、何を思ったのかいきなり食卓めがけて大ジャンプ!
食卓にツッコみまして、勢い余ってワイングラスを薙ぎ倒しました。
ついでに赤ワインの瓶もすっころばしたものですから、割れたグラスの破片とこぼれた大量の赤ワインで、食卓が大変なことになりました。
でも幸い、クロちゃんも私たち夫婦も、怪我をするといったことはありませんでした。
その後、ワインは湯飲み茶碗で飲んでいます。^^;