2022-23シーズン シーズン後インタビュー⑥ DeAndre Hunter
DeAndre Hunterとは
冨、名声、力、この世のすべてを手に入れた男、海賊王DeAndre Hunter。彼が去り際に放った言葉は人々を田畑へ駆り立てた。
『俺の米俵か?欲しけりゃくれてやる!探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!』
言わずと知れた、Dの一族である。今期は日本水稲品質向上委員会アメリカ支部特別任命米俵大使として米俵を両肩に軽々と担ぎ、これはトレーニングに素晴らしいとコメント。日本とアメリカを米で繋ぎ、穀物の重要性について説いた場面も……。
……おほん。
DeAndre HunterはAtlanta HawksのSF。背番号は12。大学時代に全米を制し、ケガにも負けずに立ち向かうHawks生粋のディフェンダー。ディフェンスではC以外なら誰にでもついていき、無表情で追い込む様からDre’s Dungeonというアカウントが設立されるほどである。
オフェンスは安定感がないが、時折ファンの度肝をぶち抜くようなハイライトを披露する。今期3ptを決めた際には日本で大黒摩季のあなただけ見つめてるの一節を歌うよくわからないファンを生み出した。
コート外では冷たく無表情な彼だが、試合に出るとテンションが上がるのか、比較的笑っているような姿がカメラにとらえられている(一説には相手を追い込むことを生業としているため、笑うのだとする説もある)
夢のハイテンション!!!
インタビュー訳
このオフ、スナイダーHCとフィールズGMとオフシーズンについて話し合いしましたか
『それについては彼らとやり取りをしてるけど、一つの特定のことだけじゃなくて、俺達が同じ方向を向いてやっていくことに意義があると思っている。今は次々に提案が湧いて出てくるような感じだ。今は俺達がどうやってオフェンスを合わせていくかを考えているところだ』
あなた個人の課題としてはどうですか
『そうだな。俺は学ぶのは大好きだよ。勿論スリーを磨くこともそうだけど、全部を底上げしていかないといけないとね。俺が出来ることはなんだってするし、彼らとプレーを重ねることで、今の俺とはまた違った部分でも活躍できるようになりたいね』
華麗なジャブステップを披露し、女児を大いに湧かせるディアンドレ・ハンター選手
今期はプレーオフに出て、game6もあと一歩のところでした。今期のプレーを誇りに思っていますか
『そうだね、負けちまったけど、俺はこのシーズンを誇りに思いたい。シーズンの途中でコーチが変わってから、色んなことがあった。それでも俺達はシーズンの終わり、プレーオフに向けてチームとして成長を重ねてきた。さっきも言った通り、負けたからこれが最高だと慢心はできないけど』
スナイダーHCとの関係はどうですか
『彼はいつだって俺を励ましてくれる。彼はとても積極的なコーチだ。彼はいつだって俺のシュートを後押ししてくれる。だから俺はいつだって積極的でいられるんだ。彼が俺達のコーチで嬉しいよ』
スナイダーHCが来て数か月になろうとしていますがチームのカルチャーに変化はありましたか
『んー。俺はあまり変わった感じはしてないかな。でもさっきも言ったけど彼はエネルギッシュな人だから、ネイトとの違いは感じるところもあるよ。俺はカルチャーは変わったって言いたいけど、タイプの異なるコーチに変わったってだけのような気もするんだ』
夏にプレーに磨きをかける以外での予定はありますか?
『まだ何にも決まってねぇや』
プレーオフを見て気持ちを高めたりしていますか
『ちょっとは見てるけど、俺はそもそもバスケはそんなに見ないな。競り合いになってからシリーズを見たりすることはあるけど、シリーズ全試合を追いかけたりはできないよ』
バスケを見ないときは何を見ていますか
『Youtubeかな。めっちゃ見るよ。MV、ポットキャスト、インタビュー……俺はYoutubeが好きだね』
体の調子はどうですか
『よかったね。少し傷んだ時があるけど、別段重傷ではない』
今シーズンの一番記憶に残っていることについて
『やっぱりボストンとのシリーズだな。デジャンテ抜きでホームの6戦目にまでもつれたのは俺達にとっては大きな瞬間だった。あの試合はものすごい試合だったし、このチームにとっても俺にとっても才能の試合だったと思う』
シリーズが終わった後のロッカールームでスナイダーHCはどんな雰囲気でしたか
『普通だったよ。普段通り、最後の言葉をしゃべって、俺達と握手とハグを全員一通りはした』
おまけ
3ptの質問が想定より少なかったので、俺をがら空きにするなんていかれてるぜと語るディアンドレ・ハンター選手
そして、チームについても深く尋ねられなかったので半分お蔵入りに近い今期の集合写真の1枚。
あのドレがチームに写真を撮ろうぜと、ただ語り続ける動画。私が探し求めていたものはこれでした。公式よくこれを出してくれた!ありがとう!!!
最後はやっぱりこれでしょう!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?