![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127662657/rectangle_large_type_2_cad35b4a675385ba975c653364eba092.png?width=1200)
鵜の目鷹の目(2024/1/14 vs.DAL)
Jordan Hawkins
このチームにはあなたのためにプレーできる選手が沢山いる。今日はどういうゲームを組み立てようと思っていたか、そして多くの才能ある選手と同じようにどうやってゲームを手中に収めたか
『プロとして当然のことをしたまでさ。俺はプロだからね、コートのどこにいても自分を貫くだけだ。チャンスが来ることはわかっていたから、自分に与えられたものを最大限に活用するために自分のプレーを貫いただけだよ』
着いたのは何時ごろでしたか
『覚えてないけど多分5時くらいじゃなかったかな』
ルーキーとしてはこういった日程に対してどう思っていますか
『あー。イカれてるね。俺が思うに再試合をしているような気分になる。仕事として一日中バスケットボールをしているようなもので、それ自体は楽しい』
他のチームメイトも言っていましたが、彼らが最初に言うことの一つはあなたが自信を持っているということです。あなたの自信はどこから来るものですか
『人生のすべてをかけて毎日ジムにいる。いつだってそうだ。自信は準備からきている。グリーンコーチはいつでもその話をしているからね。だから今夜のようなチャンスが得られるようにいつでも準備を欠かさない』
あなたが自分のゲームに取り組むためにどういった努力をしているか、また、ルーキーシーズンは今のところあなたにとってどうですか。いつプレーするかもわからないしGリーグでのプレーも考えなければならない。
『高校を転校したとき、そもそも俺は1stオプションじゃなかった。大学に入学してからも、2年目になってからも、1stオプションじゃなかった。だからリーグに来るために当時から自分なりに積み上げてきたもので、それがいま役に立っている。特に大学1年目はたくさんはプレーしてなかったし、何試合かはそもそも出られなかった。だから常に頭を上げていなければならなかったし、チャンスが来た時には準備ができている状態でなければならなかった。だから、自分が以前の自分より良くなってきていると思うし、それでもチームメイトたちが点取りやディフェンスで確かなものを持っているのもわかる。ディフェンスにおいて自分を高めていくことが今後俺自身に一番必要なものになるだろうね』
コーリー・ブリュワーコーチとの関係性について
『ニューオーリンズに来た最初の日のことだ。彼とワークアウトをして、そこから毎日そうしている。ここに来てからはずっと彼と一緒だし、彼は俺を励ましてくれたり、正しいことを教えてくれたりする。そのおかげで自分の中で理解を深めることができたと思っている。いつでも彼には連絡する。例えばジムに行きたいときにはジムに行きましょうというと、彼はわかったといってくれると思う。シーズンの最初からプレーする機会をもらっていたし、あんまり緊張とかはしなかった。万が一くらいでいいリズムで決められるんじゃないかと思ったりもしていた。ここからは自分にできることを示していくつもりだ。CJもBIもトレイもザイオンもいない、シュートは俺が撃つだろうと思っていた』
カイリーとのマッチアップについてはどう思う
『彼はとても冷静で、小さい頃から彼のプレーを見て育ってきたけど、本当にすごいよ。なんていったらいいんだろう、まぁ、とにかく彼とマッチアップできたことは嬉しかったよ』
JVとは長くプレーしているわけじゃ決してなかったけど、終盤彼とのプレーでチームは勝ちにつながったと思っている。あの連携はどうやって生まれたんだい?
『二人ともバスケットボールを知っているということだと思う。彼がポストでドリブルをついたのが見えたし、彼も時間を稼いで、俺をトップに立たせた。そして今日の俺はスイッチが入っていた。だから彼らがJVに寄ったなら俺のオープンショットだったし、俺がオープンで撃てなかったとしても、ドライブレーンは確保されていた。後半に入った段階から俺達はそれを調整していた。俺はただやるだけでよかった。彼らが俺達の連携を止められるまで、ただそれを続けるだけでよかった。』
今夜のあなたの活躍を見て相手のディフェンスはあなたをほったらかしておくとはとても思わないが
『多くの人が俺をスコアラーとみていると思っている。彼らは俺をラインの外に締め出そうとするだろう。そうなればプルアップミッドジャンパーを撃ちきるか、それをおとりにしてリムに切り込むかは自分で考える必要がある。今日に関しては前半の早い段階でチームメイトを巻き込んでいた。そうすればダイスやナジが俺を見つけてパスを出してくれることもわかっていたからね。そうすればゲームはもっと簡単になる。今日はドリブルの数を最小限に抑えていた。今日の試合でも分かったけど、彼らは本気で俺を締め出しにかかるだろう。そういうときにシュートフェイクをかませて、スリーを撃つか、はたまたリムに切り込むかを誰かのためにすることになるだろうね』
Jose Alvarado
今日の試合を振り返ってどうでしたか
『ロッカールームの全員に向けて今日は勝つつもりだと思っていると試合前に言ったんだ。勝つのは難しいことはわかっている。3人のスターを欠いていたし、その分点を取らなきゃいけなかった。でも今日は勝つんだってみんなに伝えたかったんだ。だって、厳しい試合になると分かっていても、朝起きた時にそう思ったんだから』
試合後のインタビューでホーキンスは普通のルーキーじゃないと仰っていましたね。彼についてはどう思いますか
『15人ロスターがいて、皆優秀な奴らだ。どんなチームでも15人でプレーすることはできないし、俺もそうだったけどルーキーからコートに立てるチャンスはそうそう訪れない。チャンスと準備が今日の彼にはあったと思う。彼は自分のやるべきことをこなしたんだ』
プレータイムについて確信が持てないときに準備をしておこうという彼の考えは熟成されていると思う。今日のホークにどんなものを見たか
『んー。そうだな。彼の今の状況は俺の時とは全く違うってことだな。彼は何があろうとも心ここにあらずなんてことにならない。彼が何本でも点を決められるのはわかっている一方、ゲームの流れや好不調の波もある。彼がどれだけ優れた選手かは知っているけど、順番を待たなきゃいけないときがある。順番が来たときに、それを最大限活用する。こういうのはマイアミがプレーオフのかなり先のほうまで行った時と似たような状況だ。俺達皆毎晩試合に向けての準備をしている。ある夜は俺の夜じゃないかもしれないし、あくる夜は俺の夜かもしれない。だからそこに向けて俺達は着々と準備をしているんだと思うな』
ルーキーがあれほど自信を持ったオフェンスをしているのを見てどう思った
『彼はいつだって自信を持ってプレーしているよ。シューターとしてプレーするにはあれくらいの自信がなきゃいけない。別にショックを受けたりはしないかな』
JVの一貫性についてどう思いますか
『彼は見逃さない。彼が最後に試合を欠場したときのことを覚えているかい?そのときも彼は最後までプレーするつもりだったから、彼が俺達の味方でよかったと思うよ』
今日試合に出なかった4人が月曜日戻ってくるとなったらローテーションの時間はどうなるでしょう
『俺達はただ彼らがやるべきことをしなきゃいけないことをわかっている。俺達は今日自分の役割を果たした。そのあと彼らはチームに合流するだろうし、彼らも彼らの仕事をこなすだろう。俺達は次も勝ってホームに帰るつもりだよ。それが目標だ。このチームはいいチームだ。彼らは戻ってくると思うよ』
昨年3ptシュートについて触れましたが、今期もあなたのシュートタッチは安定しているように思えます。シュートについてはどう考えていますか
『君たちは俺が撃たなきゃいけないことを知っているし、俺も集中してやっていることだ。どんな状況にいてもオープンショットを決める必要がある。俺はいつも一生懸命練習しているから、試合でもシュートを撃てる』
Jonas Valanciunas
今日のあなたのプレーも素晴らしかったですね
『27分コーチが俺にくれたからね笑』
あなたが午前4:35に寝たことを考えると、今夜の勝利は何を示しますか
『素晴らしいよ。一晩中飛んでいるしんどさはわかると思うし、寝るのも遅かったけど、今日は試合の中でいいものを見つけられた。本当にいいチームと対戦するだけで、物理的に厳しいものだったし、あくまでもただの1勝ということもわかっている。ただ今夜のような勝利がチームを団結させ、将来に役立つこともわかっているよ』
今夜のホーキンスのパフォーマンスについて
『彼は俺が渡したいくつかのパスをミスして、俺のトリプルダブルを不意にした。勿論ジョークさ笑 彼は今日の試合に向け万全を期していたし、いつも励んでいる。彼がそれ程NBAの舞台に立てていないことは知っているし、それがいかに難しいことかもわかる。自分の名前をリーグにとどろかせなければならないこともわかる。彼は決して休まない。いつもジムにいて自分の技術を高めている。そして今夜彼は自分が大きな得点をたたき出せることを示した』
あなたはBtoBの二日目でした。寝不足だったり体が痛かったり色々あると思いますが、今夜もコートに出てきましたね
『出来る限り全部の試合には出ようと思っているからね。俺が息をしている限りはコートに出るさ』
ホーキンスがプレーするたびにコートにもたらす自信は目を引くものがあった。
『さっきも言ったように彼は何をしていても常に準備を整えている。一つの試合をプレーし、次の試合には出ないかもしれないが、それでも彼はあきらめたりしない。彼はジムにいてただよくなろうとしている。彼はまだ若い。改善しなければならないことはわかっているが、彼が正しい方向に進んでいって、今の努力を続けるなら、最高のシューターの一人にだってなるだろうし、今夜の彼の活躍を嬉しく思う。彼がチームの中で素晴らしい選手なのは知っているから。』