![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127749983/rectangle_large_type_2_ca3abc4c83374daa826ae849f6fef383.png?width=1200)
The best defense is a good offense(2024/1/11 vs.GSW)
Zion Williamson
勝利おめでとうございます。ロードでの戦いは最近のペリカンズの強さの源になっているようです。シーズンの初めからチームとして結束してアウェーでの戦績は11-7です。アウェーでプレーするときはホームと何が違うのでしょうか
『間違いなくディフェンスの強度だね。試合後のインタビューでも言ったけど、ディフェンスでお互いに調整している。それが俺達のオフェンスを牽引していて、誰もが自信を感じることができる。そして俺達がボールを回したから、チームは勝ったんだ』
この2つの圧倒的な勝利をロードで収めたということは素晴らしいと思います。早くにゲームの流れを決定づけるはどれだけ重要ですか
『早めに決定づけることはいいことだね。シーズンの早い段階で雰囲気が決まった。最初の出だしに躓くことがあったけど、それも徐々に改善されてきている。しかし、それもさっき言った通り、ディフェンスでの努力だよ』
今日はビル・ラッセルのシャツですが、彼はあなたのヒーローですか?
『彼はコートの内外問わず、伝説的な選手だった。特に彼は11回も優勝しているし、不可能とまではいわないけど、その記録は長く破られることはないと思う。このシャツは彼への敬意の表れさ』
この数週間君たちはリーグで指折りのディフェンスを誇っている、ディフェンスでチーム皆がやっていることで気に入っていることはありますか
『そうだね、コミュニケーションかな。俺達は息を合わせている。その中核にはハーブがいる。彼がディフェンスで一番コミュニケーションをとっていると思うよ。諸板からそれが出せるようになると、今日みたいに早い展開から一気に流れを持っていける』
ブローアウトする試合ではあなたもBIもCJも30点、40点と稼いでいないと思う。皆が頑張って得点を稼いでるような印象を受けている。チャンスを与えるためにみんなが点を取らなきゃいけないって感じがしているんだけど、実際はどうなんだろう
『俺達は分厚いチームだ。ベンチの層が分厚い。だから、こういう試合だと8人二桁得点をしているよね。それこそチームには大きなものだ。俺やBI,CJだけじゃなく他の選手にも意識を払わなきゃいけない。そうなればレーンは開くし、スペースももっととれる』
CJ McCollum
ロードトリップ2戦目で2勝目を挙げた。チームの今の状況とこの2試合でどのようにゲームを支配しているかについて
『俺達がゲームプランを実行するうえで素晴らしい仕事をしている。プランはまずどうやってディフェンスするかから始まる。今日はとてもいいスタートを切ることができたと思っている。トランジションを利用して高いレベルのディフェンスをした。トランジションで中を使って攻める利があった。今夜は39アシストだったね。ロードで勝つために必要なのはセカンドチャンスを逃さないこと、そして昨今のリーグでは特にスリーを沢山撃つ必要があり、俺達はそれらを今日の試合でできたと思う』
前半はスリーがチームに熱を生み、3QはJV,4Qはザイオンがペイントを支配していたと思う。このチームはどれだけ危険なチームなんだ?
『あぁ。そうだ。俺達はマッチアップでの有利を取らなきゃいけないからね。チャンスは積極的に使わないと。ある夜は君の夜になるし、ある夜はまた違う誰かの夜になる。試合が膠着したり、チームが劣勢に陥ったりするたびに分かるはずだ。俺達にはインサイドにボールを入れてアドバンテージを活かせるってね。JVは素晴らしいマッチアップをこなしてくれた。ディフェンスを動かし、ポケットから点を取るためにP&Rをしていたね。それで彼が何とか点が取れるようにしたんだ。特に4Qではペースのコントロールをするのに一役買ってくれた。我々が試合で勝つために必要だと思うことのすべてを彼がやってくれた。選手たちはチームに貢献する準備ができているし、コーチたちは俺達に素晴らしいゲームプランを用意し続けなければならない。俺達はその勢いに乗る』
ラスベガス以降のチームのディフェンスについて聞きたいんだけど
『基礎に立ち返っているだけだ。一度に一つのポゼッションを、より効果的に話し合って決める。スイッチでラインナップを変えて1-4,もしくは1-5が入れ替わったりする。最大のことはリバウンドだ。このリーグでは選手を完璧に止めるのは難しいからストップしたらリバウンドを死守しなければならない。それは別にラスベガスに限った話じゃなく、その試合以外でもやってきたと思う。そして振り返ると我々が負けちゃいけなかったはずの負けが2つはあったと思う。グリズリーズ戦とロケッツ戦だ。それ以外は俺達は素晴らしいバスケットボールをしていると思うよ。ここ一か月以上チームは安定しているし、これを積み重ねていきたい。それがどれだけ重要なことかわかるだろう』
今日の1Qはスリーポイントがとにかく決まっていたと思う。相手にもステフやクレイといった名手がいるわけだが、そのなかでもスリーを撃ちに行ったチームのメンタリティについて教えてください
『ただゲームを通じて支配しようとしただけだ。メンタリティ以外の何物でもない。全部がディフェンスから始まるんだ。俺達はずっとディフェンスでいいチームだ。ここ数試合はエリートディフェンスチームといっても過言じゃない。試合に勝つためにはディフェンスが大事だってことを俺達は知っている。オフェンスには既に多くのオプションがあり、点が取れる選手は山ほどいる。しかし、チームとして成功するなら、ゲームプランに規律をもって、高いレベルでディフェンスすることが大事だし、対戦相手に敬意を払うことも大事だ。俺達はずっと相手に敬意をもってプレーしているし、これは歴史的に見てもチャンピオンシップにふさわしいチームだと思う。流れに乗って連勝することで俺達が素晴らしいチームだと知ってもらいたかっただけさ』
Trey Murphy
ロードで連勝と素晴らしいスタートが切れたね。今のチームのプレーのどういうところが好きかな?
『今高いレベルでプレーしていて、俺達のディフェンスはロードでもいい勢いを保っている。俺はこのチームの選手たち全員を誇りに思っているよ』
ラスベガス以来、このチームはディフェンスのNo.2のような存在だ。このチームのディフェンスでの向上をどう思う
『俺達はただ集中しきってるだけさ。ザイオン、勿論彼もそうだし、CJ、あの人もそうだ。ディフェンスでも彼らのような選手たちが集中しきっているからそれが最大の好転だったと思うよ。主力選手たちがディフェンスに集中しきっているときは残りの選手に少しだけエネルギーを分けることもできたし』
今非常に多くの選手がチームに貢献しているが、10点、15点、20点と獲得できる色んな選手がいることが相手チームにどれだけのプレッシャーを与えるだろう
『つまり俺達がリーグで最も層が厚いチームといえるだろう。リーグでは、12,13,14人くらいいて、どのチームでも同じようにプレーでき、全員がローテーションプレーヤーになれるから、ペリカンズについて確実に話し合いが必要なくらい相手を悩ませていると思う』
このチームは全員が団結して今素晴らしいレベルでプレーできるようになったと心から思いますが、あなたは今のチームについてどう思いますか
『BI,CJ,Zは本当にたくさんボールを共有していて、他の選手を巻き込んでくれる。今皆が一緒にプレーしている喜びを実感している。そして、喜びは本当に感染力が強いものだということもよくわかってくれると思う。ディフェンスの話でも触れたけど、相手を止めて、トランジションで抜け出すために走っているけど、それは俺達が本当に高い次元でこなしていることだから、さっき言った喜びについてのことが本質的なところだと思う』